2月19日のツイート
この種の製品はやはり人気ですね。ほしい。 【キャンピングカーショー16】ホンダの小型蓄電機、来場者から早期販売の声相次ぐ smar.ws/6Iiop #スマートニュース posted at 10:02:59 こっちもそろそろ値上げしようかな。/ まだ「いいコンテンツづくり」で消耗してるの?これからの「編集」について語るよ。 | イケダハヤト | note bit.ly/1TpgiOZ...
View Article2月20日のツイート
これからのウェブメディアには「特集」が求められるようにも思う。切り売り系のバイラルコンテンツ、まとめ記事は、まぁ、誰でも作れますからね。「特集」を制作するには「編集力」と「それなりの予算」が必要。これをできる人は、そう多くない。 posted at 12:13:13...
View Article2月21日のツイート
ブログも一緒で、もうあとはやるしかないんですよ。生産量。これに尽きる。ブログで生計立てたいなら、ぼくより大量に書いてください。まずはそこから。 posted at 08:34:31 [PR] ちなみに、noteは約80%です。作家のみなさん、noteへようこそ。まずはぼくのアカウントをフォロー! note.mu/ihayato posted at 08:31:45...
View Article2月22日のツイート
この方向性でアフィリエイト突き詰めるのは超ありだと思う。稼げるのかわからないけどw いやー、久しぶりにすごいの見たな。 bit.ly/1TuBqDk posted at 11:51:38 こういうのが「もはやアートだろw と思えるアフィリエイトサイト」ですな。すげーw / おすすめカードローンを萌え擬人化【カードローンガールズ】 bit.ly/1VyfRkq...
View Article2月23日のツイート
すげぇ、有料マガジンの読者の方が、ぼくようにコーヒー豆を作ってくれた笑 ありがとうございます!/ イケダさん用コーヒー豆 bit.ly/1QyZtSB pic.twitter.com/M0yaRxXUQf posted at 14:22:00 育児中のKさん。クラウドソーシングをはじめて3ヶ月で、月2万円くらい稼げるようになったそうで。育児の合間に、1日平均2〜3時間程度の稼働。...
View Article2月24日のツイート
まさに、アルゲリッチは「アルゲリッチの音楽」という、ひとつのジャンルですね。クリエイターとして最高の認知だと思う。ぼくもそうなりたい。 posted at 11:30:53 ページビューよりも、「閲覧時間」の方が重要だと最近感じている。各チャネルにデータが分散しているので、これがもっと統合的に取れるといいんだけど。 posted at 11:28:28 ですね。 BuzzFeed Tech...
View Article2月25日のツイート
韓国で「まだ東京で消耗してるの?」が売られるというのは、なんだか面白い状況。オファーがくるということは、これはもう時代の気分なんでしょうね。「東京」をすべて「ソウル」に置換して、「まだソウルで消耗してるの?」に変えて出してもらってもいいくらいw posted at 09:21:48 もちのろんです! RT @minowanowa: @IHayato いやはやさん! まだ東京で消耗してるの?...
View Article2月26日のツイート
お、はるかぜちゃん、何気に復活?また読みたいなぁ。 / 本,音楽、ゲーム、テレビなどについてのメモ | はるかぜちゃん | note bit.ly/1TGH6eZ pic.twitter.com/IA1Pltk5ae posted at 11:30:26 「コタツ取材」ならぬ「コタツ編集」。限界集落でも仕事はできますよ。 posted at 11:29:05...
View Article2月27日のツイート
面白い。/ 日本の女子教育の課題ははっきりしている / 畠山勝太 / 国際教育開発 | SYNODOS -シノドス- bit.ly/1KRmMoz pic.twitter.com/InTFZ6X4xq posted at 10:28:23 ぼくの新刊読んでください。 twitter.com/mimiru_witch/s… posted at 10:08:34 今日は温泉巡り。どこにいこうかな。...
View Article2月28日のツイート
人気コーナーの妻対談もアップ。/ 妻は友だちが少ない。 | イケダハヤト | note bit.ly/1LMBbgL pic.twitter.com/FxmpwHEB9K posted at 09:35:04 マガジンも淡々と更新中です。/ 笑顔記念日。 | イケダハヤト | note bit.ly/1UrfOZz pic.twitter.com/HlP1LicWtD posted at...
View Article2月29日のツイート
ここまで稼げるなら、個人に影響力を紐づかせないのは、超もったいないとも思う。どっかのタイミングで自分でメディアやるのかな?せっかくお金あるし、がっつり投資してイケてるメディア作ればいいと思う。ずっと下請けでライターやるのは、あんまり安定性ないし。 posted at 18:07:48 こういうキャリアもありえるんですねぇ。いやー、すごい。/ このブログについて - 名もなきライターのブログ...
View Article3月1日のツイート
中の人、ツイッターやってるんですね。 「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ smar.ws/zIL8j #スマートニュース posted at 18:53:29 馬肉w / サポーターズ × SNSポリス 〜ベンチャー編〜 bit.ly/1nf1tSt posted at 17:10:45...
View Article3月2日のツイート
新コンテンツができてしまった…。/ 葉にんにくとイカのオイスター炒め。|イケダミキの土佐レシピ | イケダハヤト | note bit.ly/1WUCXlC pic.twitter.com/vPI0Nm1ZGd posted at 20:26:50 お、ビッグイシュー。/ 「ギャンブル依存症問題研究会」きょう発足 「日本が疑似カジノ化」…成人男子の1割が依存症(産経新聞) - Yahoo!ニュース...
View Article3月3日のツイート
昨日もツイートしましたが、コンテンツの作り方こそが、最高のコンテンツなんです。これは当面続くトレンドだと思います。むしろ、そちらに収斂していくのかもしれない。戦いのレベルが上がって、クリエイターの勝負がどんどんメタ的になっていくというか。 posted at 17:54:28...
View Article3月4日のツイート
コラム寄稿者がコメント欄に書き込む、というのはなんか新しい。さすがのいい記事です。/ 新人・書籍編集者が陥る「死のスパイラル」。 | イケダハヤト | note bit.ly/1oTA9dz pic.twitter.com/FwGJ8OlnWI posted at 12:27:17 終わってますね。 松浦 貴昌 - 子供の貧困対策基金を募り2000万円が集まったが、かかった費用が2億円。......
View Article3月5日のツイート
素人っぽい人ほど「俺は5年やったけどダメだった!音楽で飯を食うなんて甘くない!」みたいなw 甘くないのは、そりゃ当たり前だって。 posted at 15:58:04...
View Article3月6日のツイート
お、あと1人で980人。月内1,000人はタッチできそう。来週もいいコンテンツ控えてますよ〜。先ほども@yagijimpei さんとの対談を収録しました。/ 今日はどんな実験をしよう。 | イケダハヤト | note bit.ly/1QCGwt6 posted at 20:19:22 素敵ですね!土嚢建築で小屋作りたいなぁ、と思ってます。 RT @Yushimoss:...
View Article3月7日のツイート
#Periscope でライブ放送中 山奥でバーベキュー。 www.periscope.tv/w/aauZmzFZTEVK… posted at 12:20:59 10万以下というのはすごいな…。 「 #保育士辞めたの私だ 」サービス残業、低賃金、プレッシャー...当事者から切実な声 smar.ws/00TMk #スマートニュース posted at 08:19:08...
View Article3月8日のツイート
うん。/ 本を出したい人が著者になってたぶん初めて知る13のこと : はあちゅう 公式ブログ bit.ly/1U1fT6Q posted at 21:04:25 ぼく、書類とか作るのほんとダメなんですよね。住民票すら取るのきつい。今日も印鑑証明、妻に取ってきてもらいました。法人化を機に、全部任せられればいいんだけど。 posted at 21:01:57...
View Article3月9日のツイート
始めた頃はひどかったけど、今はだいぶマシになりましたよ〜 RT @123Vaal: 僕の文章は”うまく”はないけど、”勢い”があるらしい。 やっぱりストレートな伝え方が僕の強みなのかな。でも、文章も少しはうまくなりたい。笑 posted at 19:46:58 もうすぐ消すよ〜。/ 新人・書籍編集者が陥る「死のスパイラル」。(1日限定公開) : まだ東京で消耗してるの?...
View Article