具体的で面白い! / 経営が身近になる「1人あたりの決算書」を作ってみる(サイバーエージェントの場合) | 三度の飯とエレクトロン bit.ly/2ruRxbB pic.twitter.com/ULmqbJYe6k
posted at 16:07:51
おもしろ! / カップ入り「だし汁」が人気=コーヒー代わり、美容効果も(時事通信) - Yahoo!ニュース bit.ly/2s3pKBO
posted at 15:38:01
ここを読んでもらえれば!www.ikedahayato.com/20170603/70869… RT @96bit_music: 無知ゆえにおきかせください、VAとはなんですか?
posted at 15:37:09
個人ブロガーはぜひともVAを発行してみると良いと思う。最初は数千円の売却益しか得られないと思うけど、自分の名が売れていけば価値は高まる。有望な人のVA買いたいので、VA公開したブロガーの方はツイッターでお知らせくださいw
posted at 14:54:18
VA売却でビットコインがどんどん増えていく……。明日はさらに参加者が増え、規模が大きくなっていそう。アーリーアダプターしか反応しないサービスとはいえ、実際に金銭価値が動いてるからバカにならない。 pic.twitter.com/DJW79P2Qdh
posted at 14:52:12
暇なので、またVALUについて書いてしまった……。ビットコインの買い方から解説。/ トップユーザーが解説!未来のフィンテックサービス「VALU」の始め方。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2szRhHF pic.twitter.com/JPjqOUjzdk
posted at 14:29:34
fladdictさんも書いてるけど、時価総額上がると1VAの価格が上がりすぎるから、ここは調整できるようになってほしい。「イケハヤ株は1,000円から買えます!」という状況になれば、トレードも活性化しそう。 valu.is/fladdict
posted at 14:15:25
さすがに「先行者優位」の力学を理解したので、VALUがんばってます。法的にも問題ないそうですし、これは案外バカにならないかもな……。現在34VAの放出が完了。1VA=0.4BTCくらいに落ち着いてます。 valu.is/ihayato/data
posted at 13:38:21
村作りに使ってください! twitter.com/kenhori2/statu…
posted at 13:32:27
そういえば、ビットコインを報酬にしてスタッフを雇う……というのは税務的に見たらどうなるんだろ?「現物給与」扱いになるということでいいのかな。
posted at 13:24:55
お、TCでも記事があったのか。法的には問題がないとのこと。さすが!/ 株式のように自分の価値を取引できる「VALU」、購入にはビットコインを利用 | TechCrunch Japan tcrn.ch/2sosOpo pic.twitter.com/CMyF9MsjAn
posted at 13:16:38
応援してます!ご活動に使ってくださいませ〜。 RT @nagomiobata: さっそくイケハヤさんが買ってくれててうれしい。@IHayato ありがとうございます! twitter.com/nagomiobata/st…
posted at 13:01:51
しかし、相場の上昇もあいまって、ビットコインがどんどん増えるな……。仮想通貨だけで生活できる日も近い。投資家保護や税制がもうちょっと整ってくれればなぁ。
posted at 12:34:12
イケハヤ株、時価総額が20億円を突破。80万円分くらいVAが売れたかな?いや、こりゃすごいわ。ビットコインでユンボが買える……。流通量と値付けをどうコントロールするかが難しい。 valu.is/ihayato pic.twitter.com/DKab7HJUIt
posted at 12:30:50
マジで21世紀面白すぎるだろ……。まさしくガラガラポン。今までの常識とかぜんぶすっ飛ばして、新しい価値を世の中に生み出すことができる。VALUはあくまで皮切りで、これと同様の価値観のサービスは続々出てくるだろうからなー。
posted at 11:06:08
さすが今井さん!買います! RT @NoriakiImai: なるほど、面白い仕組みですね。僕も審査されている最中。
posted at 10:51:58
「志のある個人がネットで資金を調達できるようになる」というストーリーはクラウドファンディングではよく語られますが、その本命と言える手段は「VALU」のような「個人の株式公開」なのだろう。時代がまた大きく変わる。
posted at 10:51:25
2010年の話だけど、国際協力NGOの代表が「個人株式」を発行した……という話がありますね。将来の収益の一部(6%)を配当として提供する前提。超面白い。/ Is This a Smart Way to Get Funding? on.inc.com/2rOEKU8 pic.twitter.com/EMED4AFqpG
posted at 10:50:20
NPO的な活動とはかなり相性いい気がする。応援しているNPO経営者がVAを公開してくれたら、普通に買いたいと思ってしまう。社会的なインパクトのための投資って、案外この「個人株の公開」スタイルが最適なんじゃないかな。
posted at 10:45:49
昨日からVALUの話ばっかりですが、これほんと面白いんですもの……。審査が終わったのか、続々と見知った顔がVAを公開しはじめているし。
posted at 10:41:38
この方はアイドルへの応援(お布施?)を、VA公開で実現しようとなさってますね〜。超面白い!/ 横塚まよ のVALU bit.ly/2rOYLKu pic.twitter.com/p62pxo9kdX
posted at 10:40:24
今の時点でも、VAを発行して資金調達しているミュージシャンの方がいらっしゃいますねー。彼のVAを買うことは、彼の創作活動を応援する意味があるというわけです。今のうちに買っておけば、VAの価値が上がったときに高値で売却できる可能性も。bit.ly/2rupusF pic.twitter.com/Nc1Ljpb53n
posted at 10:38:27
妄想とかではなく、現実にそういうことができてしまっているから、驚かされますよねぇ。VALUはさすがに早すぎると思いますが、10年後はこうした「個人の株式公開」が当たり前になっていることでしょう。ブログとの相性も抜群にいい……。
posted at 10:35:00
ぼくは「VALU」上で、「イケハヤVA」という株のようなものを発行しています。現在の価格は1VA=0.34ビットコイン(約10万円)。イケハヤVAを買ってくれれば、ぼくにビットコインが送られ、ぼくはそのお金を原資にもっと面白いことができる。で、VAの価値も上がる可能性がある。
posted at 10:33:59
VALUの仕組みと課題については、このブログが参考になりますね。わかっている人は早いんだなぁ。/ 近い未来、人間株式公開のようなものがブロックチェーン上に発行されるトークンで行われるようになるかも知れない。 bit.ly/2rOT5jx
posted at 10:32:14
VALU的なもののヒントは、家入さんも昨年8月に気付いているんですねー。人間株式公開。クラウドファンディング的な側面を強くできたら、ワクワクな社会が訪れそう。 twitter.com/hbkr/status/76…
posted at 10:30:44
エンジェル投資家の有安さんもVALUで遊んでいるではないかw こういう人が遊ぶようになると、プラットフォームとしての可能性がぐっと高まる気がする。/ 有安伸宏 のVALU bit.ly/2qK8JbQ
posted at 10:28:31
面白かったのでもう一本書いてしまった。ドハマリしてます。/ 個人が株式を発行できる時代。イケハヤ株は時価総額50億を目指します! : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2rlrFQP pic.twitter.com/IPSGwhHUZl
posted at 10:11:19
というわけで、堀江さんのVALUを買ってみた。0.45BTC。すぐに1BTCくらいになると思う。ほんとこのマネーゲーム面白い! pic.twitter.com/yyY4ETmb0M
posted at 08:16:16
堀江貴文さんなんかは、1兆円くらいの時価総額があってもおかしくないと思う。ちなみに今はVALU上で、堀江さんは11億円の価値がついてますね。valu.is/takapon/data pic.twitter.com/1MKqEKoSr3
posted at 08:15:06
今の資本主義社会では、「上場」という非常にパワフルな資金調達手段が、ごくごく一部の企業にしか提供されていない。望むと望まないに関わらず、テクノロジーは株式(的なものの)公開を民主化していくのだろう。1兆円企業ならぬ、「1兆円個人」とかも出てきそう。
posted at 08:12:51
個人が株式のようなものを暗号通貨で発行して、保有者はその配当をもらうことができる……という時代はすぐに来そう。VALUは現時点で配当機能はなし。
posted at 08:11:03
朝からVALUで遊ぶ。現時点で約1.9BTC分のVAを売却。日本円だと50万円になりますね。わずか1日で50万円分のビットコインを獲得。いいのだろうか、これは……。個人が株式を発行する時代。 valu.is/ihayato/data
posted at 08:09:13
VALUで謎の調整っぽいのが入った……?時価総額が14億くらいまで上昇してたけど、今は1.6億ほど。今日もちょいちょい売っていきます。1VA=0.3BTCくらいに落ち着くかな? valu.is/ihayato/data
posted at 06:25:57
めちゃくちゃ面白いサービスですこれ。/ 99%の人は意味がわからないと思うけど……「VALU」がすごすぎる。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2rADBij pic.twitter.com/rjHO6RIdFY
posted at 06:19:47
土日は競馬を楽しむおっさんのごとく、仮想通貨で遊んでます。/ Coincheckのスプレッド(取引手数料)が一目瞭然になるツール。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2rARBIX pic.twitter.com/4s09e91y3M
posted at 06:19:19
転職考えている人向けまとめ。/ そろそろ夏だし、会社やめよう!おすすめ転職サイトまとめ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2rAVLAg pic.twitter.com/Qjo7ZGd5RK
posted at 06:18:55
いい暇つぶしになりますなー。/「DMM電子書籍」を触ってみた!「無料マンガの試し読み」が捗った。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2s2ff1G pic.twitter.com/cpERqLtwN1
posted at 06:18:46
おはようございます。今日もまったり自宅におります。まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2qPtwKs
posted at 06:18:22