Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

4月25日のツイート

$
0
0

Amazonのマケプレ詐欺激しいなー。んなアホなという値段で売り出されている……。 pic.twitter.com/WNvT2EsBLo

posted at 11:43:47

不満を抱えて仕事をすること自体が、それこそ消耗的で苦手なんですよねー……。気持ちよさ重視なのでぼくならブッチしますw twitter.com/penguinafi8/st…

posted at 10:03:56

かっちょいい!こういう仕事をしたいですなー。/ “ごみ”が繋いだクラフトビールで地方再生——。 上勝町『RISE&WIN』田中達也さん bit.ly/2pZYVgN pic.twitter.com/Dw2CF7tNqX

posted at 09:35:18

ぼくなら途中で「この条件ではもうやってられません」とブッチしますw いくら最初に好意があったとしても、条件が悪い仕事を振ってくるのは迷惑というか、自分の人生にとって害悪ですからねぇ……。 twitter.com/penguinafi8/st…

posted at 09:34:25

もっとラクにお金を稼いで、ひたすらにカネにならないことをやっていきたい。 誰もやらないことをやるのは楽しいし、それによってぼく自身の市場価値も高まっていく。 お金儲けはみんなやってるし、うまい人もたくさんいますからねー。そこだけで戦うのは賢くない。

posted at 09:32:54

カネにならない仕事をするために、ぼくはサクッとお金を稼いでいます。 「若い移住者にお金渡して事業作ってもらう」とかもそれですね。 単体の金銭的リターンを見れば、もちろんマイナスです。 が、その価値はある。そういうことは、他の人はやりませんから。

posted at 09:31:40

自分と社会にとってほんとうに価値があるのは、「カネにならない仕事」なのです。 だって、お金にならない仕事は誰もやりませんからね。 その仕事に手をつけるだけで差別化になる。誰も手を付けてないので、イノベーションの余地もある。救われなかった人たちを助けることもできる。

posted at 09:30:11

資本主義市場においては、努力の方向性を間違えてはいけないのです。 ぼくは「将来もっとラクにお金が稼げるようになる」ために、今日も仕事をしています。 会社で残業がんばったところで、別に将来の収益性は改善されませんよ。せいぜい時給がちょっと増えるだけ。豊かになりにくい道です。

posted at 09:26:31

そんなぼくは、AM9:30の時点で2万以上は稼げてます。これを10倍くらいの規模感にするために、今日も記事を書きます。 「朝起きたら20万くらい稼いでいた」くらいまでは、独力で達成できると思うんですよねー。アフィリエイト面白いです。 pic.twitter.com/pw01AStxPo

posted at 09:24:11

自営業やってると「この仕事、労力の割にまるで儲からないな……」みたいな状況に敏感になる。 一方で「この仕事は圧倒的に時間効率がいいなー!」という気づきも得られる。 無駄な長時間労働を受け入れてしまっているサラリーマン、経営陣にはそういう経験が足りないんだろう。

posted at 09:20:18

ぼくはそれもあって、アフィリエイトに軸足を移しました。このビジネスは、うまくやるととんでもなく収益性が高くなるんですよ。 「少人数でサクッと働き、がっつり稼いで、カネにならないことをして楽しむ」みたいな組織が作れる。

posted at 09:17:53

働き方の改革よりも「慢性的な長時間労働が必要となるほど、採算性が低い事業を改革する」方が本質的なのです。 つまり、長時間労働は経営者側の問題。事業の収益性が高ければ、そもそも社員に残業させる必要などないのです。

posted at 09:15:37

長時間労働から抜け出せないのは、働き方というより、むしろビジネスモデルの問題。 かつての収益事業が陳腐化し、収益性が下がっているから、労働時間を増やさないと利益が確保できなくなっている。 この構造を見落とすと、長時間労働は「労働者側の働き方が悪い」という話に終始してしまう。

posted at 09:13:57

この図は一見正しいようで、あんまり解決策になっていないと思う。/ 人はなぜ長時間労働するのか 働き過ぎがもたらす不効用:朝日新聞デジタル bit.ly/2q8oyIy pic.twitter.com/ocHE5iirtZ

posted at 09:12:04

矢野さん近辺が大学生や迷える若者を集め、30〜40代くらいの大人たちが同世代のファミリーを迎え入れる……みたいな流れができている。最近ぼくの周りが出産ラッシュで驚かされます。イケてる田舎は面白い!

posted at 08:52:49

矢野さんの家は滞在希望者を受け入れているので、雰囲気を感じたい方はぜひ。わが家も近所?なので遊びに来てください〜。 yanodaichi.com/archives/10620…

posted at 08:50:57

田舎に来る若者は得てして金欠で、数十万のお金で無駄に苦悩していたりするんですよねー。 自力でなんとかしてもらってもいいんだけど、さっさと動いた方が早いので必要な額をぼくが出します。 で、うちの会社のプロジェクトにする。そういう流れを作りたい。

posted at 08:44:11

田舎には「若い人が余裕をもって成長できる場」があんまりないんですよね。 1〜2年でいいから生活の面倒見てあげるだけで、優秀な若者は地域に根づき、新しい価値を生み出してくれる。 矢野さんは2年足らずで人を雇用する側になりました。すばらしい!

posted at 08:39:10

いろいろお金使ってみたけど、やっぱり「人に投資する」のが一番ですねー。元イケハヤ書生のみなさんは、なんだかんだで自立してうまくやっている。家づくり落ち着いたらまた採用します。

posted at 08:35:18

彼は新卒フリーターだったわけですが、すっかりNPOの経営者ですからね!すばらしいです。 / フリーランス・NPO法人代表と社会人3年目を迎えて、改めて感じること。 | 自由になったサル bit.ly/2pZibLq pic.twitter.com/OsIGuT1tIT

posted at 08:33:35

お!予約始まってますな。/ 吉田秋生 の 海街diary 8 恋と巡礼 (flowers コミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2oF2xQq @さんから

posted at 08:01:22

このマンガ凄まじく面白い!聴覚障害のリアルを描く意欲作。盗作で問題になった佐村河内守氏もがっつり取材しています。/ 吉本浩二 の 淋しいのはアンタだけじゃない(1) amzn.to/2oETHCc @さんから

posted at 08:00:51

3,000冊くらい売れてます……! /【速報】イケハヤおすすめ漫画「インベスターZ」が投げ売り!この機会にまとめ買いどうぞ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pZv4oE pic.twitter.com/hMelGUJC6W

posted at 07:53:37

面白い論点だったので。 / 弱者の不平不満では、経済は盛り上がらない。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pZhGRg pic.twitter.com/wnVy6SaPoc

posted at 07:51:58

どうなるか楽しみな領域。誰でもエンジェル投資ができるサービス。 / 日本初の「株式投資型クラウドファンディング」が始まっている件。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pZD7C2 pic.twitter.com/JIjn692vyq

posted at 07:48:58

妻と議論しました。 / ワンオペで育児と家事をこなすのがなぜ辛いのか?それは「役割分担」ができず、苦手なことが淀んでいくから。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pbsHMH pic.twitter.com/aR8VStUFDA

posted at 07:48:24

おはようございます。今日は火曜日ですなー。まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pZbrgE

posted at 07:48:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles