Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

5月16日のツイート

$
0
0

これ、批判が多いの興味深いな。少しずつ再開していった方がいいと思うけど……。 政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 10:43:28

大穴としては、「身体改造(バイオハック)」も面白いですね。 「仕事をするときは、脳みそに電気刺激与えてパフォーマンスをアップさせる」とか割と普及するかも。 ラディカルな人は身体に直接チップを埋め込むでしょう。その先には血中に「ナノボット」を入れるようになる、なんて未来も。

posted at 08:54:51

次の10年で普及するテクノロジー、わかりやすく考えられるのは、 ・自動運転 ・VR/AR ・ブロックチェーン ・人工知能による業務省力化 ・防犯カメラ、防犯ロボット ・スマートな予防医療 ・遺伝子編集 ・次世代電池 ・量子コンピュータ あたりでしょうかね。YouTubeで解説します。

posted at 08:52:03

10年前のスマホ普及率は5%でした。 わずか10年で、ぼくらはスマホなしでは生活できない身体になった。 「次は何か?」ということですね。 10年後にも「これなくしては生活できない」という新しい技術が普及しているのです。 この波を読めたら、ビジネスはイージーゲーム。

posted at 08:49:37

国のロードマップでは2025年に高速道路の無人トラックが商用化、とあるので本格的な無人化は2025年からでしょうね。 2030年にはラストワンマイルまで含めて、運送はほぼ無人化されると思いますねー。あと10年です。 twitter.com/ioritosa/statu…

posted at 08:46:43

お、昨日の動画そこそこ反応良くて嬉しい。テクノロジー解説は楽しいので拡充します。 pic.twitter.com/MuuAuExtuT

posted at 08:28:03

未来のiPhoneは、充電ケーブル差し込む場所がなくなるとのこと。無接点充電。未来ですね! 次期iPhoneはライトニング廃止、2021年に「ポートレス化」見通し #SmartNews forbesjapan.com/articles/detai…

posted at 07:38:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>