Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

1月29日のツイート

$
0
0

仮想通貨の世界はほんと流れが早いので、チャンスを逃してもある意味安心できるのがいい。 次のチャンスは必ず来るので、淡々と拾いにいけばいい。 変化が早いので、失敗からのリカバリーも早いですね。すばらしいことです。

posted at 12:30:44

最近中の人交代した関係で、ちょいと誤字が多いでうsね twitter.com/yuuharu0812/st…

posted at 12:27:20

USDTがどうにかなると、仮想通貨市場への影響もけっこうありそうだな……。 USDT以外の選択肢がいろいろ出てくるといいんですが。 IDEXは「DAI」ペア提供してますね。まだ流動性まったくないけどw idex.market/dai/eth pic.twitter.com/T6bWRf6E06

posted at 12:06:07

さすがはあちゅうさん。たしかに。 イケハヤフォロワーとか超先進的な人が多いです。お世辞ではなく驚くことがあるw 購入するのも大変な超マイナーな仮想通貨(XPとか)も、割りと購入している人が多くてびっくり。 好奇心旺盛な人が周りにたくさんいるのは、実にありがたいことです。

posted at 11:22:30

【伸び続けるインフルエンサーの条件】 ・モチベーションが続くだけの読者層をすでに保有している ・自由時間がある ・恥とか炎上とか気にしない ・自分ひとりで意思決定できる ・コンテンツ制作力がある ・新しいプラットフォームが好き ・新しい作風に挑戦するのが好き なんて感じだと思う。

posted at 11:17:59

Voicyはちょっとした演奏や歌を入れてもいいんだもんなー。これはブログでは届けようがないこんt熱。 BGMのオンオフを配信者が設定できるといいですね。ぼくも手元に楽器あるんで叩いてみようかなw

posted at 11:15:50

サクッと。/ はあちゅう、イケハヤ、Umekiラインの秘密。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2nlVOwm

posted at 11:13:39

梅木さんのラジオ、最後にアカペラあるの予想外すぎて爆笑しているw すばらしい! voicy.jp/channel/589

posted at 11:09:05

イケハヤ、幻冬舎から一冊本出してますからねw twitter.com/takavich__/sta…

posted at 11:06:15

あとは「自分で意思決定ができない人」も多いですね。実は世の中のインフルエンサーってこれが大半かも?事務所に所属していたりする人とか、いちいち社長の許可が必要だったりね。そういうスピード感じゃ、新しいチャンスは拾えない。 twitter.com/IHayato/status…

posted at 11:01:14

サロンでもnoteでもVALUでも仮想通貨でもVoicyでもなんでもそうだけど、時間に余裕ないと、新規ではとっつけないですからねー。 チャンスを掴みたければ「常に暇」であるべし。これは会社経営でも一緒ですな。

posted at 10:58:59

優秀な才能はたくさんいるんですが、みんな忙しすぎるのと、耐火力がないんですよね。 匿名の中傷を気にせず自分の道を突き進む。 それと同時に、時間と心の余裕をもち、新しいことに挑戦し続けることは、かなりハイレベル。

posted at 10:56:02

この流れに、幻冬舎箕輪さんが入り込んでくるようになりそう。 「いつも同じメンツじゃん」とか言われがちですが、フットワーク軽くて影響力あってコンテンツ作れる人って多くないんですよ。 次の才能がどんどん出てくるといいですね〜。

posted at 10:52:53

はあちゅう、Umeki、イケハヤあたりが並ぶのは、ぼくらが先行者優位の美味しさを知っているからなのでしょう。 そしてだいたい、はあちゅうさんが一番とっつくのが早い。さすがの嗅覚。 家入さんは初動早いけど、滅多に続かないですねw pic.twitter.com/NRILCQ5b30

posted at 10:51:01

これは間違いないですね。先行者優位。 twitter.com/umekida/status…

posted at 10:48:49

誰かいいソフトウェアウォレット作ってくれないかな。。/【仮想通貨】約3割のユーザーはウォレットを使ってない……。ビジネスチャンス! : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2nlxnPC

posted at 10:46:26

この場合、各個人のトークンはサービス利用料になるんでしょうね。たとえばイケハヤトークンを使うと、イケハヤブログの限定コンテンツが読めるとか、電書が割引になるとか、イケハヤランドに無料で泊まれるとか。ただ、投資として持つ人がかなり多いはずです。 twitter.com/minorin_zaifer…

posted at 10:42:25

なお、だからVALUがダメだというつもりはなく、トークンエコノミーが進化すれば、VALUの存在価値は逆に高まると見ています。 今の感じだと、イケハヤがやってるような「会員権型トークン」のプラットフォームになっていくんでしょうね。どう進化するか注目。 twitter.com/IHayato/status…

posted at 10:18:47

仮想通貨の世界はまだまだこれからなんですよ。 イケハヤの観点的に、ほんとうに面白くなってくるのは2020年くらい。 その頃には、トークンエコノミーの下地がだいぶ整う。 次の波に備えて、今から淡々とやるべきことをやるのみですね。資本主義ゲーム楽しいです!

posted at 10:17:03

ある種の排他性を持つコミュニティも出てくるでしょうね〜。イケハヤVALUなんて完全に富裕層向けになっちゃってますし。1VA=1BTCは大きなハードルです。 twitter.com/byuronki/statu…

posted at 10:15:37

「それってVALUと何が違うの?」と問われれば、購入したトークンを消費・交換・売却できる点。 VALUは単なる会員権なので、使っても消えないし、他者のVAと交換できないし、流動性がないと売却できない。これではトークンエコノミーとしては不十分ですね。

posted at 10:14:23

各々のトークン価値が成長し、たとえば時価総額20億円(2倍)になれば、発行者と、早期購入者はより大きな価値を得ることになる。新しい資本主義ゲーム。 その結果、強いトークン・弱いトークンも生まれてくるでしょう。イケハヤトークン値下がりしてるから、はあちゅうトークンに変えようか、となる。

posted at 10:12:00

まずこの場合、発行者である3者は、それぞれ2億円の価値がある自社トークンを持つことになりますね。 各人のトークンは、売却や交換も可能で、これから参入する人のトークンにも替えられる(株式交換による買収的な感じ)。

posted at 10:11:59

未来の経済を考えるヒント。 ・イケハヤトークン(IKH) ・箕輪トークン(MNW) ・はあちゅうトークン(HC) それぞれのトークンは相互に交換可能で、ETHやペッグ通貨(USDT, DAI)にも交換可能。 いずれも時価総額は10億円ほど。発行者が20%を保有。 これ、面白いことになるんですよね。

posted at 10:04:20

通貨・ユーティリティ型のトークンを個々人が発行し、それを相互に交換できる未来。 富はさらに偏在し、富めるものはますます富むでしょうね。新たな富裕層のネットワークができるわけです。

posted at 10:01:15

ちょっと先の未来について。/「仮想通貨だけで成り立つ経済圏」は早期に実現される。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2Egjw53 pic.twitter.com/To8LPcQzNK

posted at 10:00:00

恐れ多いw この漫画すごい刺激受けますよねー! twitter.com/namakemono0309…

posted at 09:54:12

VALUはすでに「BTC建て」の経済圏が成り立ってるし、法定通貨と乖離した経済圏というのは、案外早く成り立つのではないかな〜と感じています。ここは実にエキサイティングな論点ですね。

posted at 09:21:29

その結果として、特に値段が恣意的なデジタルコンテンツに関しては、法定通貨よりも「ETH建て」が基準になると思うんですよね。これは感覚的なものですが。。分散型の法定通貨建てが基準になる可能性もあります。

posted at 09:21:29

同様に「保有しているイケハヤトークンをはあちゅうトークンに自動的に交換して、はあちゅうコンテンツを買う」こともできるようになる。こうしてトークン経済圏がネットワーク的に広がっていく。

posted at 09:21:28

Bancorが発展すると「ETHをウォレットに入れておけば、サービス利用時にETHが自動的に所定のトークンに交換され、そのサービスを利用できる」という未来が訪れる。 「ETHが入っていれば、イケハヤのコンテンツを、イケハヤトークン建てで自動的に支払いできる」という感じですね。

posted at 09:21:28

「仮想通貨だけで完結する経済圏」を実現するために鍵になるのが、0xやBancorのようなプロトコル。 これが進化してくると、無数のトークンをバックグラウンドで交換できるようになる。 Bancorはすでにその未来を射程にとらえてますね。

posted at 09:14:18

コンパクトで面白い論考!仮想通貨だけで完結する経済圏は、意外と早く実現されると考えてます。 / 投機を経て暗号通貨は経済圏を創出できるか? bit.ly/2EjIq3Q

posted at 09:13:16

ぐはー、また有料課金級の情報が無料でばらまかれている。。 twitter.com/CoffeeTimesTW/…

posted at 09:04:13

絵のような風景。 pic.twitter.com/VPvhWSvn7E

posted at 08:02:16

Voicyは新しいフォーマットな感じでワクワクする。旧来のラジオの手法を取り入れつつも、ユーザー目線の独自性ある編集ができるといいですねー。手探りでやってます。

posted at 07:55:51

ふふふ、Voicy1位ぜよ。noteを思い出すメンツ感w voicy.jp pic.twitter.com/iqrX8ZTYBz

posted at 07:39:30

Voicyはクリエイター目線でかなりイケてる。/ 確信。Voicy流行るねこれ。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2nl9SpS

posted at 07:38:41

一攫千金夢見てます。/ 未上場のとある仮想通貨を掘り始めました。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2GpR69l

posted at 07:37:34

XEMウォレットの使い方もまとめてます。/ 取引所(coincheck、Zaif)から「NEM(XEM)」をウォレットに送る方法。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2EkI5xW

posted at 07:37:22

cc事件のおかげで?よく読まれてます。これを機にぜひ。 / ハードウェアウォレット「Trezor」と「Ledger Nano」を比較! : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2njE4l4 pic.twitter.com/ZuDEu7BmsU

posted at 07:37:09

今日も更新してます。先着順のものが大半なのでお早めに。人気のものは一瞬で終わります。/【最新版】無料でもらえる!仮想通貨AirDrop情報まとめ。 : まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2GpP6yb pic.twitter.com/ajgTQyG9Ew

posted at 07:36:46

それぞれの公式サイトの説明読んでいただけるとわかりますが、AirDrop付与はだいたいICO終了後ですね。2〜3ヶ月待ちましょう。受取手続きが必要な案件もあるので、それもご確認ください。 #peing #質問箱 peing.net/q/2cbd30bc-1b8… pic.twitter.com/HR34gma11j

posted at 07:35:49

おはようございます。今日もまったりいきましょう。まだ仮想通貨持ってないの? bit.ly/2EkHSuE

posted at 07:34:42

【無料仮想通貨】旅系コイン「TravelCoin」もTelegram botにイーサリアムアドレス登録でトークン配布中。先にツイートしたWFEEと同じシステムです。サクッとできます。 telegram.me/Travelcoin_Bot…

posted at 07:25:20

【無料仮想通貨】WiFiシェアリングプラットフォーム「WFEE」もAirDrop。Telegram botにイーサリアムアドレス打ち込むだけで付与。簡単なのでサクッとどうぞ。 telegram.me/wfee_bot/?star…

posted at 07:24:11

【無料仮想通貨】金融機関のためのブロックチェーンインフラ「CryptoKami」がAirDrop中。先着10,000人なのでお早めに。たぶん1日で終わります。50ドル分もくれるのこれ?w cryptokami.com?ref=5970 pic.twitter.com/UbOWWJGRM8

posted at 07:20:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>