Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

11月1日のツイート

$
0
0

ブログの世界は、資本力のある大企業、歴戦の専業プレーヤー、そして驚異的なセンスの若手がしのぎを削る戦国時代。それでいて、市場もダイナミックに変化している。 兼業でちんたらやってるサラリーマンとかはぶっちゃけ勝ち目ないっす。挑戦するのはいいと思いますけどね!

posted at 16:04:18

前々から感じてることだけど、下の世代の成長スピードが半端ないことになってる。センスがいい人は一瞬でトップ層まで駆け上ってくる……。 これはどの世界にも言えることなんでしょうね。ブログの世界も10代後半、20代前半ですごい人がゴロゴロ出てきている……。

posted at 16:00:41

いやー、すごい人いっぱいいるわほんと……。@yuki_99_s さん半端ない。ブログ読んでびびった。大学生とか!ひょえー。 www.yukisako.xyz

posted at 15:59:35

すばらしい変化! twitter.com/Re_CreaL_web/s…

posted at 15:58:17

使い方も画像つきで追記〜。/ 手数料が安い仮想通貨取引所!「Binance」の使い方。 : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2lDRKJZ pic.twitter.com/pawG7h8R81

posted at 15:54:55

どれだけ「安定」していようが、変化を実感できない人生は、なかなか辛い。 未来に対していいイメージがもてませんから。 「安定したつまらない仕事」死ぬまで続けるのは純粋に苦痛ですよね。 そういう仕事を選ぼうとする若者は多いようだけれど……。

posted at 15:25:29

みなさんは、1年前の自分と違う自分になれていますか? 来年のあなたは、今と違った自分になっていると思いますか? 自信をもって「変化している」と思えるのなら、あなたの歩んでいる道は美しいものですよ。

posted at 15:22:37

思い返せば2016年も大きな変化を経験している。さらにその前、2015年も、2014年も。ここ数年は毎年大きく変化しています。この感じで死ぬまで変化しつづけて楽しく死んでいきたいですね。同じこと続けるのは面白くない。

posted at 15:20:37

1年も終わりに近づいてきている。今年は大きな変化があった一年でした。 ブログのテーマを大きく方向転換して、売上が大幅に増加。前年比で2倍近い成長です。 来年はさらに変化していきたいですね!来年は何をやっているのかなぁ……。

posted at 15:19:44

いいですね〜ちきりんさんの煽り。今どき銀行に就職しようとしてる若者がいたら、それは相当センスないですね。年功序列・派閥バリバリの社内で、新入社員がやりたいことに取り組めるわけもなし……。使い捨てられて終わりでしょうね。

posted at 15:17:04

アドバイスしたところで普通はそんなに伸びないので、とにかくすばらしいです! twitter.com/yuki_99_s/stat…

posted at 15:10:32

取材で「【豊かさ】って何だと思いますか?」という質問をもらった。 いろいろな切り口はあるけど、「ワクワクとした好奇心を持ち続けられる環境にいることが、豊かさじゃないですかね」と答えた。 東京で消耗してる人は、みんな目が死んでますからね……。好奇心を失った人はつまらない。

posted at 15:06:35

アフィリエイター職の応募、続々いただいてます!ひとり相性とタイミングが良さそうな人とつながったので、近々お会いします。随時募集中ですのでお気軽にDMください。ビビっと来たら返信します。www.ikedahayato.com/20171101/72961…

posted at 14:55:41

すげ。学生なんですねw /【10月運用成績】今月のビットコイン投資結果!月次利益が160万円突破! - ロボット・IT雑食日記 bit.ly/2lBEbuK

posted at 14:48:57

やっぱりあと足りないのはトークンを決済に使うシステムなんだよな……。このあたりを作れるエンジニアの方を採用したい。。

posted at 14:25:58

WAVESあたりのトークンとDEX使って地域通貨発行している事例はないのかな?50万くらい投資して実験してみるか……。

posted at 14:23:48

というわけで、高知・嶺北の地域通貨をデジタルトークンで作る実験&ワークショップでもやりましょう〜。投げておきますw> @123Vaal @dxxb1212 @__BUNTA__

posted at 14:21:24

地域通貨をデジタルなトークンで作るというのも、当然やっていきたい取り組みですね。DEX(分散型取引所)が背後で動くようになれば、世界中の地域通貨とその時点のレートで交換できるようになるでしょう。これ小さくやってみますかね!

posted at 14:19:58

「FreeSociety」というプロジェクトは、まじめに国家の主権を買収しようと動いているようです。リバタリアンのための自由な社会を作る取り組み。海上国家、宇宙国家も出てくるでしょうね。 / FreeSociety bit.ly/2yjWBGq

posted at 14:16:45

ある意味で「豊田市」なんかは先駆的な事例なんでしょうけど、企業が町を運営するケースも増えていくだろう。個人や企業はますます力を持つ一方で、国や自治体は弱体化していく。 挑戦的な物言いをすれば、ぼくは30年後くらいに町を買収したいとまじめに考えています。そういう時代は確実に来る。

posted at 14:15:30

メタップス佐藤さんのことばですが、これからは「経済を選べる」ようになる。 小さなコミュニティが、自分たちの通貨を発行し、スマートコントラクトでルールを実装し、独自の社会と経済を作るようになる。小さな独立国家が日本中に生まれるイメージですね。

posted at 14:13:42

某新聞の取材。非常に楽しい時間になりました!わざわざ来てディスカッションの相手になってくれるのはありがたいですねぇ。

posted at 14:11:27

ビットコインは一回ドカーンとバブル崩壊してからが面白いんじゃないかなー、と思っている。Segwit2x分裂がきっかけになるかもしれないし、来年あたり突然来るかもしれないし、いろいろ楽しみですな。

posted at 13:49:43

Binanceはこれから伸びそうな感じ。まとめてあります。/ 手数料が安い仮想通貨取引所!「Binance」は日本でも支持を集めそう。 : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2z398gQ

posted at 13:41:13

お、Binanceの上場銘柄を決めるアンケート、NEMが選出されてる!投票にはBNBトークンが必要。Binance面白いなー。 twitter.com/NEMofficial/st…

posted at 13:40:04

まじですか!マーラー愛好家だったとは!今度語らいましょう! twitter.com/noriakiimai/st…

posted at 12:43:14

「すみません」を「ありがとうございます」に言い換えるだけで、だいぶ印象がよくなりますよね。日常生活だとつい「すみません」と言ってしまうので、メールとかでは「ありがとうございます」と書くように気をつけてます。

posted at 09:47:06

今日はえらく久しぶりに地方移住関係のインタビュー。大手新聞に載る予定です。新聞届かないので読めませんが……w ウェブにも載るのかな?

posted at 09:40:34

先月のアフィリエイト確定収益は490万円ほど。いい感じだけど、やや成長がストップ。淡々と次を仕込んでます。 そろそろ一般公開するのは終わりにしようかな。VALUとnoteで限定公開する方向で。 pic.twitter.com/vYFs90QXqO

posted at 09:31:10

ぼくは完全に「どんどん思いついたことは試してみて、その中でしっくり来るものを伸ばしていく」スタイルだな。 なんだってやってみないとわからない上に、やってみて失敗することも多いわけですから、どう考えてもこのやり方が合理的だと思うけど……。多くの人がそうしないのが、実に不思議です。

posted at 09:20:30

リスクとして今の時代に気にすべきテーマがあるとしたら、「火星に移住するかどうか」とかかなぁ。火星移住してみたいけど、さすがにリスクが高いのでぼくはまだやりません。火星移住プロジェクトの「ファーストペンギン」になれる人はほんと尊敬しますw

posted at 09:17:36

要するに、凡人が気にするリスクなんて大したことがない、という話です。たとえば大企業のおっさんとかが語る「リスク」とかほんとどうでもいいレベルですからね……。「公式ツイッター始めて炎上したらどうするんだ」みたいな話が、昔よくありました。 twitter.com/KUnnn38/status…

posted at 09:07:10

クリエイターのみなさん。 「冒涜だ!」「下劣だ!」「歴史を汚している!」「単なる炎上芸だ!」みたいな罵詈雑言は全スルーで大丈夫です。 むしろそれは市場からのいい反応なので、その方向で突き詰めていくのをおすすめします。

posted at 08:50:35

ぼくが大好きな作曲家のグスタフ・マーラー。 満を持して「交響曲第一番」をリリースしたところ、冒頭部分からいきなり「こんなものは音楽に対する冒涜だ!」と当時の有識者からdisられた……という逸話が大好き。今では歴史的な名曲として愛されています。

posted at 08:47:01

これはいいサンプル。 「○○は○○に対する冒涜である」みたいな意見からしか批判できない行為は、やってみる意義があるんです。 歴史を見れば、新しい取り組みはなんだって「冒涜である」とか言われていたわけですからねぇ。 twitter.com/haruka_pigg/st…

posted at 08:45:13

「失敗したところで、命さえあればどうとでもなる」ということを理解している人は強い。 目の前のリスクを取って、仮に失敗したとしましょう。 さて、その失敗って、そんなに深刻なんですか? 自分や他人の命が奪われるような話? でなければ、リスク取ったらいいんじゃないでしょうかね。

posted at 08:43:15

「リスクがあるかもしれないものを率先して試すこと」の価値を、もっとみんな理解すべきだと思うけどな。そのアクションによって道が作られるわけですから。 ぼくはこのポジションがおいしいことを知ってるんで、取れそうなリスクは取りに行く派です。失敗してもいい経験になりますしね。

posted at 08:40:55

新しい取り組みにはなんだってリスクはあるんですよ。 「これこれこういうリスクがあるから、まだやるべきではない」という態度じゃ、な〜んにも新しいことはできませんよ。 サクッと試してみて、いまいちならやめればいいだけ。その繰り返しが差になるのです。

posted at 08:36:30

読者のCPUを借りてマイニングをしてみたら、なんか面倒な人たちが湧いていることに気づいた。こういう人たちが実験とイノベーションを阻害するわけですな😁 twitter.com/haruka_pigg/st…

posted at 08:33:17

トークンを発行して、それを無料で配って、あとから金銭的な価値を付けて、DEXで売買できるようにして、値上がりしたら保有分を売却する……というやり方なら合法になるんじゃないかなー、と考えているけどどうなんだろ。このやり方で配当型トークン作れたらやるんだけどなー。

posted at 08:30:51

閲覧時間に応じて独自のトークンを配布する……とかは面白そう。読めば読むほどイケハヤトークンが貯まる。で、イケハヤのコンテンツが買えたり、DEXで売却できたりする。ロイヤルティ向上施策として有効でしょうね〜。

posted at 08:25:51

というわけで実験データまとめ。/ 読者のCPUパワーを借りて仮想通貨をマイニングする「CoinLab」を導入してみたよ! : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2yhOkmd pic.twitter.com/w7BJVBUiLw

posted at 08:24:52

ビットコインに次はイーサリアムとかも金融商品化するんかな?将来的にはPoSマイニングもできるようになる流れだそ、イーサリアムは金融機関が大量保有するようになるのかもなー。

posted at 07:57:40

以前も同様のサービスを一瞬だけ使ったのですが、そもそも根本的に収益性がよくないですね。ちゃんと計算してないですが、1PVあたり0.001円とかそんなものではないかと。これほんと、考え方は面白いんですけどねー!広告使わないでマネタイズできるわけですから。 twitter.com/uesitananame55…

posted at 07:05:36

朝起きたらビットコイン70万超えとる! pic.twitter.com/l7hJlbaO1S

posted at 07:03:09

マネーリテラシーを高めましょう。 /「お金についてこれだけは知っておくべし」という3つのこと。 : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2A343Ts pic.twitter.com/qET26rWtVi

posted at 07:01:34

業務委託で開発してくれる方、常時募集しております。面白いもの作りましょう!/ 仮想通貨関係のサービスを作れるエンジニアを募集中!勤務地は高知の山奥ですが! : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2h1O9UG pic.twitter.com/mSVuL8XDa9

posted at 07:01:14

Binanceなかなかいいですよ。/ 手数料が安い仮想通貨取引所!「Binance」は日本でも支持を集めそう。 : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2z2l6Hr pic.twitter.com/aQEFwvMGNn

posted at 07:01:00

厳しいけれど。/ 起業に失敗する人は、こんな特徴があるよね。 : まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2xHfZsi pic.twitter.com/NrTvkDbjhh

posted at 06:59:55

おはようございます。今日もまったりいきましょう。まだ労働で消耗してるの? bit.ly/2yjucA4

posted at 06:59:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>