Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

6月6日のツイート

$
0
0

じわじわーっと保有者増えてる。彼は大物になりまっせ。応援。 VALU | 林 利生太(ハヤシはしる)のVALU valu.is/884hasiru/data

posted at 16:45:08

けんすうさん、かわいい……。 twitter.com/kensuu/status/…

posted at 16:43:45

成功しているベンチャー企業経営者のVALUは、割と買いだと思っている。会社が大きくなれば創業者に価値も上がり、しかも資本政策にも詳しいから堅実に保有者に価値を還元してくれそう。もちろん、挑戦に対する応援にもなりますしね。

posted at 16:40:16

たぶんこれ株式会社と同じで、長い目で保有してくれる人を増やした方が結果的にいい銘柄になる気がするなー。短期で売りぬける気がある人が多いと、どうしても下落幅が大きくなる。かといって量を絞ると流動性が不十分になり、結局下がりかねない。難しい!

posted at 16:36:01

VALU発行主としてうまくやり続けるポイントは、いかに価格を安定させるかな気がしてきた。あんまり乱高下させるとよくない。毎月2〜3%くらいの変動幅で抑えたいなー。で、じわじわ成長していく感じ。短期のトレードで消耗させるのではなく、長期保有で価値を高めてもらう。

posted at 16:30:33

クラウドファンディングの黎明期も「こんなのは有名人しか恩恵を受けない」「意識高い系のツールにすぎない」みたいな批判があったな、そういえば。そして炎上するstudygift。

posted at 16:25:45

イセさんのVALU買えた! イセオサムのVALU valu.is/ossam/data

posted at 16:14:01

お!さすが! doublehash.me/3854-2/

posted at 16:03:45

ここ数日ずっと見てるけど、VALUへの資金流入はだいぶ落ち着いたように思える。成長フェーズは続くにせよ、明日以降の成長率はこの2〜3日よりは落ちそう。また土日でグッと増える流れかな。

posted at 15:51:14

高知嶺北にすごい場所が……!ここで仕事することになるな! pic.twitter.com/6eLi1MnMvA

posted at 15:44:06

香ばしいぜ。 blog.nari.life/entry/2017/06/…

posted at 15:12:42

たしかに。「VALUは一般人にはメリットがないサービス」って当たり前っちゃ当たり前だよなぁ。自分で自分を一般人だと思いこんでいる時点で……。 今まで頑張ってきた人、頑張っている人が報われやすくなるわけで、それはいいんじゃないですかね〜。

posted at 14:55:38

ハッシュタグ #ivs10 が面白いなー。日本よりも世界の方が変化スピードが早い……。

posted at 14:48:36

カフェでVALUの勉強会やってます。ど田舎だけど先進的!

posted at 14:47:19

ゲームを取り上げられた気分だw がんばってください! pic.twitter.com/oClB7M0ndh

posted at 14:41:44

VALUはまだ著名YouTuber界隈も控えてるからなぁ。視聴者がビットコイン持っていない可能性が高いけど、それも時間の問題かな。ヒカキンさんとかやりだしたらえぐそう。

posted at 14:31:03

そんな経験が!道理でうまいわけですね。 twitter.com/nagomiobata/st…

posted at 13:38:05

高知の若者を応援! twitter.com/__bunta__/stat…

posted at 13:37:00

高知の山奥に移住したぶんたさんがVALUの販売を開始!あしながおじさん的に買いました。 / ぶんた のVALU bit.ly/2rNFrwa

posted at 12:58:46

あ、やっぱり昼休みはよく流通する気がする。時間帯のトランザクションとかも見せてくれたら嬉しいなぁ。お金払ってもいいレベル。

posted at 11:46:43

VALU、資金の動きがちょっと落ち着いてきたかな?昼休みに加速するのだろうか。時間帯でトレンドありそうですね。

posted at 11:15:09

「PPAP」のピコ太郎さんとか、ちょっと早すぎましたね。あの時点でVALUのようなものが用意されていたら、世界中の人がお金を突っ込んでいたかもしれない。

posted at 11:05:54

お金の流れというのは、今までは無駄に制限されていたんだなぁ……ということを感じる。法律だったり常識だったり、いろいろなものが壁になって、お金が流れにくかった。テクノロジーがそれを一挙に変え、お金の巡りが格段によくなった。この流れはまだ止まらない。

posted at 11:04:55

ICOはバズワードになりそうだ。VALUを使わず、自力でコインを発行するプレーヤーも出てくるだろうなー。誰か書いてたけど、AKB48とかが、ICO形式で総選挙とかやったらヤバいですね。瞬間的に何百億と動きそう……。

posted at 10:56:33

超重要な社会実験が始まってます。地方に起業家を送り込み、ベーシックインカムを3年給付。/ Next Commons Lab 遠野、はじまります | Next Commons Lab 遠野 | note bit.ly/2rNG88J pic.twitter.com/sI79zFYc62

posted at 10:52:53

ホルダーに損をさせたら評価が落ちる可能性がある。ここもクラウドファンディングと似ていますね。イケてる感じのプロダクトが出資金集めたけど、実際の商品は微妙でがっかり……みたいな。

posted at 10:48:54

先に走り出した人たちの価格がじわじわと収斂してきたな。ぼくは1VA=0.35〜0.45くらいで着地中。ここから大きく動くことがないよう、適切な水準を見極めていきたい。

posted at 10:46:29

がんばります! twitter.com/hirosetakao/st…

posted at 10:30:58

良い背中を見せられるようにがんばります! twitter.com/kakip_21/statu…

posted at 10:23:39

VALUの優待機能がどっちに転ぶのかが気になる。今の感じだと、β版で停止かな? 「VALUの上場者が明示的な「見返り」を確約することは不適切だと思います。また、「リターン」や「投資」、「利益」などの言葉を使って勧誘することも×」。diamond.jp/articles/-/130…

posted at 10:21:54

わかりやすい。/ 新仮想通貨「BAT」の売り出し成功は、証券会社が不要となる時代を暗示!「BAT」や「VALU」などブロックチェーン使用の新サービスが持つ意味とは? bit.ly/2rv3yPM

posted at 10:14:12

今日はあしながおじさんになる日。19歳の若手ブロガーの株も買った。未来への投資ですな!/ 八木練太 のVALU bit.ly/2sLrCvH

posted at 10:04:25

ですね!そこはVALUの課題だと思います。まぁ、逆にいうとそこをしっかりしていれば資金が集めやすいので、市場原理が働いて、自ずと透明性を高めるようにするような気もしますが。 twitter.com/kakip_21/statu…

posted at 09:57:23

どもです!今月はビシバシ投稿していきます〜。 RT @namakemono0309: VALUを学ぶためにイケハヤさん(@IHayato )のオンラインサロンに参加しました〜! 早く僕もVALU公開したい!審査早く〜。 synapse.am/contents/month…

posted at 09:46:50

あとでハヤシはしるに直接VALUをレクチャーします。高知・嶺北には、資本主義のフロンティアがあるのです。 まだ東京で消耗してるの?VALUのおかげで、ぐっと田舎が有利な時代になっていきそうだ。

posted at 09:46:33

今日の記事が、バズってる。世の中変わってますよ〜。これで何万人の人が気付いてくれるかなぁ。 www.ikedahayato.com/20170606/70899… pic.twitter.com/rmhxAY04HW

posted at 09:40:14

うん、ハヤシはしるに1BTC入れてわかったけど、やっぱりこれクラウドファンディングにそっくりですね。プロジェクト単位ではなく、人が単位になる。少額支援が基本。モチベーションは応援。リターンとして、株主はキャピタルゲインを得られる可能性がある。

posted at 09:38:16

VALUER数が100人超えてくると、少量放出でもそれなりにトレードが発生する感じだな。目立ってるぼくだからというのもあるけど。みんなが小さくても得をするように、様子見ながらじわじわやっていきます。valu.is/ihayato/data pic.twitter.com/FNeIF2aryo

posted at 09:27:08

ほんっと、VALU面白いなぁ。まずは高知で活躍する身近な人に、どんどん投資していきたいと思います。彼らの株が上がれば、たぶんぼくの株価も上がりやすくなるだろうし。そこら辺の連動性も強化されたら面白いでしょうね。グループ会社の株価が上昇して、本社の株も上がるみたいな。

posted at 09:23:35

身銭切ってVALUの使い方をデモンストレーション!こういう足長おじさんが増えたら楽しいですね。 / 【VALU有望株】イケハヤ、ハヤシはしるの大株主になる。まだ知名度ないけど、こいつは日本の未来を担う男です。 bit.ly/2ruRHRP pic.twitter.com/vZla5Zy4r4

posted at 09:21:28

1年後に倍になっていることを期待します!w twitter.com/dxxb1212/statu…

posted at 09:19:55

ハヤシはしるの大株主になりました。1BTCを投資。彼は日本の未来を担う男です。1単位0.01BTCと安めなので、彼の可能性に投資してくれる人はぜひ少額支援を。/ 林 利生太(ハヤシはしる) のVALU bit.ly/2sLqtnL pic.twitter.com/nb9GicYbfe

posted at 09:06:55

VALUはまだまだ広がるサービスなので、調達した1,000万円を使って普及啓蒙活動に励みまっせー。「大株主になってくれたら勉強会講師やります」みたいなリターンもいいな。

posted at 09:04:31

VALUとクラウドファンディングは性質的に似ていて、おそらく今のイケハヤ株は「VALUの価値を世間に広げ、ユーザー数・取引量を増やします!」という宣言を内在しているんだろう。無論それだけじゃないけど、そういう期待めいたものもあり、1,000万円の資金が集まってます。

posted at 09:03:38

徐々にロボットに置き換えるんだろうなw / 佐川が週休3日制 運転手確保、兼業も容認 s.nikkei.com/2ruW1kc

posted at 08:56:20

Home Pod買おうっと。/ 2つだけ押さえればOK! Appleが新製品を発表。1分でわかる #WWDC bzfd.it/2rNcfph pic.twitter.com/It0dd31HC3

posted at 08:52:30

ありえますね!w RT @s_karaqui: アラブの大富豪が実はコケシを集めるのが趣味で、マニアックなコケシ作家のVALUに投資みたいな。

posted at 08:50:45

VALUは恐らく多言語対応もするので、そうなるとさらに間口広がるよなー。世界中に支援者がいるNGOの代表とか超相性よさそう。アラブの大富豪が大株主になってくれた……みたいな。

posted at 08:46:43

イケハヤ株はどこまで売れるかな。すでに1,000万円分調達したので、これ以上売り出すモチベーションはそんなになかったり……。 落ち着いてきたあたりからは、うまく乱高下を抑えつつ、一週間で1%ずつくらい上がっていくようにデザインできたら天才的なんだけどな。難しそう。

posted at 08:27:04

資金調達がそもそも難しい「NPO法人」というヴィークルとは、めちゃくちゃ相性がいいと思う。中小団体の寄付なんて、そもそも創業者の株を買うみたいなもんですし。そう考えると、まだまだ良い銘柄あるなぁ。NPO経営者向けのVALU講座やりたい。そのためなら東京日帰りしてもいいレベル。

posted at 08:22:51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>