異常だ……。 教員勤務実態調査:中学教諭、6割近くが「過労死ライン」 #SmartNews mainichi.jp/articles/20170…
posted at 12:15:40
まぁ、お話を伺った方がそうしたように、古いビジネスをやっている会社はどうしようもないので、さっさと逃げるべきだと思います。 「逃げ切れる」世代のおっさんたちとは、そもそもゲームの前提が違うんで……。そこに着いていくと、ハシゴ外されますよ。
posted at 11:46:26
電通事件に端を発する「働き方改革」の流れは好ましいけれど、会社によっては不幸な結果をもたらす気もしている……。
posted at 11:43:49
この場合、根本的に必要なのは、X社の事業自体の見直しなのです。 紙の新聞というビジネスモデルが劣化しているなら、それを捨てるか、改革しないといけない。それは経営陣の責任。 収益性を高めないと、「働き方改革」は現場を苦しめる結果になりえる。
posted at 11:42:28
で、昨今は「働き方改革」の流れもあるわけです。新聞では高らかに「働き方改革の重要性」を叫んでいるけれど、社内はそれどころではない。 経営陣が改革を進めようとしても、これ以上労働量を減らすこともできない。現場の負担は増える一方。優秀な人は転職していく。残されるのは無能な……げふん。
posted at 11:40:44
人を減らすとどうなるか。 たしかに利益率は上がるけれども、現場の負担は過酷になっていく。 少ない人数で、今までと同じかそれ以上の成果を求められるわけです。 残業しないと組織が回らなくなり、体調を崩す社員も増えていった。
posted at 11:37:24
X社はデジタル戦略もがんばってはいるが、当然ながら新聞ビジネスの利益率は落ちており、経営はどんどん厳しくなっている。 で、まずは固定費を削減するために、人を減らしていったそうな。
posted at 11:36:08
先日、とある大手新聞社(X社としましょう)からベンチャー企業に転職した方とお話をした。その話がとても印象的だったので書き残しておきます。
posted at 11:35:38
収納スペースを減らせば、掃除すべき場所も減るのです。収納を減らすだけで、快適な状態に保ちやすくなる。さーて、今日は次はどこを片付けようかな……。
posted at 11:11:43
今は洗濯機上のラックを片付けるために、洗剤等をがんばって消費しています。背が高いからホコリが積もるんですよねー。上の方にあると取りにくいし……。amzn.to/2pnBsU0
posted at 11:09:27
わが家にはないけれど、「傘入れ」とかも実は不要だし、掃除が面倒。そもそも玄関に大量の傘があると、見た目が悪い。うちは利用シーンを考えた末、「クルマの荷室」に傘を置いてます。
posted at 11:08:06
洋服の収納も疑うべきなんですよねー。もちろんある程度は必要だけど、収納が多すぎると、逆に服が管理できなくなる。先日、ハンガーラックを一台処分しました。場所取っていたのでだいぶすっきり。
posted at 11:06:39
収納を減らしていくことがとにかく大事。 ぼくは名刺入れをそもそも持ってません。必要ならその場でスキャンして破棄。保管しても管理できないので即捨てます。www.ikedahayato.com/20170331/69927…
posted at 11:04:34
片付け苦手な人は、 ・書類をしまうバインダー ・紙の手帳 ・名刺入れ(名刺収納) あたりも好きですよね。 各所から怒られそうだけど、総じて「文房具好き」な人は片付けできない傾向ある気がするw
posted at 11:03:36
【片付けが苦手な人の家にあるもの】 ・玄関の傘入れ ・大きな洋服タンス ・大きな本棚 ・質感の悪いカラーボックス ・たくさんの小物ケース ・百貨店の紙袋、包装類 ・家電製品が入っていたダンボール
posted at 11:02:09
3年越しのリライト。鉄フライパンおすすめです!/ 意外と知らない「焦げ付かない鍋・フライパン(テフロン加工)」の有害性 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2oBXoO2 pic.twitter.com/KtoGLrvf2Z
posted at 10:25:07
追加で経営セーフティ共済を始めたのでリライト! / 節税を、始めよう。ぼくが実践している節税手法まとめ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2p93VhK pic.twitter.com/bg0SrxZLU9
posted at 09:55:19
マニアックな資産運用手段をご紹介。毎日300円くらいビットコイン買ってます。/【実績公開】「ビットコイン積立投資」を始めたよ。これは穴場な投資術かも……。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2qc9yKz pic.twitter.com/jV91dy5na9
posted at 09:06:40
不動産投資デビューです。/ 3時間で6,000万集めてる……!?「OwnersBook」に30万円投資したよ(予定利回り4.5%) : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2qkLFQd pic.twitter.com/D60cBvJtBc
posted at 09:06:13
パートナー企業のブログから今日も転載。エンジニアになりたい方はぜひ。 / やりたいと思った時がやり時!20代前半で転職を成功させた僕の場合 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2oBIqrg pic.twitter.com/Nb7MfYuG2M
posted at 09:05:20
今日もがんばって稼ぎます。 / カネにならないことをするために、もっとラクにお金を稼ごう。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2pnq7Dc pic.twitter.com/ZIf0cE6uWW
posted at 09:04:50
こういう人が埋もれてしまう日本社会。こっちの世界へおいで〜。/ ヒトデさん、さっさと会社をやめればいいのに……(1年4ヶ月ぶり2回目) : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2qdjDd3 pic.twitter.com/l9JhONDkGM
posted at 09:03:39
おはようございます。今日もまったり仕事。まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2qckaZN
posted at 09:02:34