事前決済になっていくんでしょうね。 秋葉原の居酒屋が「29名予約バックレ」 店主が明かすSNS客に救われた一部始終 #SmartNews www.j-cast.com/2017/04/122954…
posted at 22:15:55
完璧主義ではなく、完了主義か!いい表現。完了主義にスルー主義が加わると最強ですなw やるべきことはさっさと終わらせ、やらないでいいことはそもそも手を付けない。
posted at 21:32:02
妻を見てると、何か通底するものが見えてきます。片付けって面白いですよね! twitter.com/m83914/status/…
posted at 21:30:45
中屋敷均「生命のからくり」は面白かったですね〜!ちなみに今だけ43%オフですw amzn.to/2oX97Xa twitter.com/_kou_C/status/…
posted at 20:08:24
この場合は「完璧にやろうとせず、何よりさっさと終わらせる」ことが重要なのでしょう。 何にせよ、すぐにやるのがいちばん効果がある。完璧主義が強すぎるのは問題。
posted at 20:05:30
あとは、妻は「やりたいこと」が多すぎて、とっ散らかった結果、ちっとも「やりたいこと」がはかどらない……という話が印象的だった。 「2年前にもらった年賀状の返事をしたいんだよね……でもやってないんだよね……やろうとは思ってるんだけど……」と妻。 すげーなそれ!むしろよく覚えてるなw
posted at 20:03:44
「自分なりの正解」を見つけるために本を読む、という意識は重要。 「色んな人が色んなことを言ってるけど、私個人はこう思う」ということを、自分のことばで語れるようになるべし。
posted at 19:58:43
人の話を聞くときも、色んな人の意見を聞くのがおすすめ。 「あぁ、あの人も同じこと言ってたな」「あの人と真逆のこと言ってるな」など、同じ部分と違う部分がクリアになっていきます。 そういう知的なインプットを重ねることで、自分なりの着地点を見つけることができるようになるのです。
posted at 19:57:01
たくさんの類書を読んだあとは、最後にそのなかでいちばん面白かった作品を読み直すと、理解が深まりますね。読み直す価値がある本がないなら、それで読書は完了。 ポイントは「さっさと読み終えて、類書をザクザク読むこと」。これができれば、本からたくさんのことを学べるようになる。
posted at 19:55:26
こういう人は、「まず読み終える」ことを意識するといいと思う。すべて残すのは無理。本なんて、全体の5%残ればいいほうですよ。 で、読み終えたあとは、同じジャンルの本を読むべし。 すると「あぁ、この話は前に読んだ本にもあったな」「ここはオリジナルな内容だな」ということがわかる。
posted at 19:54:11
片付けができない妻は、本の読み方も整理されていないことが判明。 本はたくさん買うんだけど、途中で止まってしまってしまう。 手に取るたびに、少し前に戻って読み直すので、遅々として進まない。 がんばって本を読み終えても、その本のよさについて誰かに詳しく語ることができない。
posted at 19:52:27
資産運用に関心がある方はどうぞ。身銭切ってレビューしてます。/ 不労所得へ第一歩。「ソーシャルレンディング」で16,000円くらい稼いだよ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2p50NUY pic.twitter.com/ADi5WBekN2
posted at 19:50:11
ぼくの予定はいつもさっぱり! / 部屋だけじゃなく、「仕事」と「人間関係」も整理整頓しよう。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2p54Nog pic.twitter.com/W74vQzYSgO
posted at 19:49:37
残業してしまっているみなさんはぜひ登録を。/ 最近増えてる「スカウト型の転職サイト」は登録しておいて損はないと思う。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2o4oqIG pic.twitter.com/RgKU5Ge1HM
posted at 19:49:14
淡々とど田舎でがっつり稼いでいてかっちょええ。こういう道を行く人が増えるといいですね! plassa-hate.hatenablog.com/entry/2016/11/…
posted at 17:45:11
こんな方がいるんだ!田舎でアフィリエイトで月商100万オーバー、しかも妊婦さん。すごい。 plassa-hate.hatenablog.com/entry/2017/04/…
posted at 17:43:59
「マンガでやさしくわかるU理論」なんてあるのか!20%オフ+60%還元。 amzn.to/2g3rh0u @さんから
posted at 16:25:15
やる気が出ないので、妻をビシバシ促して、服の断捨離を断行。ゴミ袋満杯、3袋処分。40%くらい片付いたかな。土日もビシバシやるか。
posted at 16:19:52
花粉で鼻が詰まって集中できぬ……。大人しくさぼるか……。
posted at 13:52:10
恣意的ランキングは美容系に特に多いんですが「クレジットカードのおすすめランキング」とかも、報酬で歪んでいると思ったほうがいいですね〜。何にせよ、信頼できる人、サイトを探すべし。
posted at 12:05:49
うちはランキングやってませんね……納得感のあるランク付けって難しいし。ブログで紹介しているアフィリエイト案件は、実際に使っているものが中心です。SEO表示に連動する報酬も得ておりません〜。
posted at 12:03:30
たとえば「ソーシャルレンディング おすすめ」で2位の比較サイト( xn--dck0atx5c6j5bi7dc5gr251gquxd.net )。もっともおすすめされているのが、先日行政処分を受けた「みんなのクレジット」だったりする。ここアフィリ報酬高かったんですよねー。 pic.twitter.com/5KGZNV42p5
posted at 12:01:19
おー!こりゃ詳しい。アフィリエイトサイトのランキングは、割り引いて考えるべし。 /「検索」を汚染するアフィリエイトの闇 広告主をも騙す、ステマの手口 bzfd.it/2o31LfU pic.twitter.com/Ip6gyc6LFG
posted at 11:38:36
面白いなー。/ なぜ女子大生は「量産型化」してしまうのか? 元量産型の女子大生が語る、絶滅した「ガーリー型」の謎と、わたしが量産型になってしまうまで。 bit.ly/2nCE5nq pic.twitter.com/3niiXhhtRA
posted at 11:35:54
面白いw / ネット有名人の「本当にあった失礼な話」 | はあちゅう | note bit.ly/2p3pxNj
posted at 09:41:16
面白いなー。トヨタ辞めて移住したぴーすけさんの有料マガジンより。/ 自分の時間を止めて「我慢」の出来る人が「大人」なのだろうか | ぴーすけ(東直希) | note bit.ly/2nCsQvb pic.twitter.com/fWvZsDcAg0
posted at 09:38:31
いい記事だ。 masaki-desuyo.hatenadiary.jp/entry/2017/04/…
posted at 09:24:51
お!いつの間にか新刊出てる。ポチッとな。/ 縞野やえ の 服を着るならこんなふうに(4)<服を着るならこんなふうに> (カドカワデジタルコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2oVRzKZ @さんから
posted at 09:00:20
んでもって、「古いものを手放し、新しいものを手に入れることを繰り返せば、センスは磨かれる」という話は万事に通じます。 仕事や人間関係、住む場所も一緒。取捨選択の繰り返しで、徐々に「しっくりくる」状態に近づいていきます。
posted at 08:51:23
これは「食器」にも通じる話ですね。 あれもセンスがないと、食器棚が無駄にごちゃついて、しかもどこかで不満を抱き続ける羽目になる。 ここ最近、わが家はだいぶいい感じになりました。 食器にせよ服にせよ「古いものを手放し、新しいものを買う」というプロセスをどれだけ繰り返せるかですね。
posted at 08:49:16
では、服のセンスをどう磨くか? 結局のところ、まずはビシバシ捨てて、新しいものを買って、失敗回数を増やさないとダメなんでしょうね。 買ってみて気に入らなかった服は、さっさとメルカリに出す。クローゼットにしまわない。で、また新しい服を買う。 その過程で、センスも洗練されていく。
posted at 08:47:47
服が片付かない問題について妻と議論。結論としては「ファッションセンスが磨かれてないから、タンス服だらけになるし、しかもしっくり来る服がない」という話になりました。たしかにセンス重要ですね。
posted at 08:46:32
お試しあれ。/ まだ名刺で消耗してるの?「Wantedly People」で名刺管理を始めたよ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2o2mq3G pic.twitter.com/mxQeGyzVhA
posted at 08:36:25
面白い記事だったのでピックアップ。/ ベーシック・インカムは、資本主義を安定させる。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2o2pjS5 pic.twitter.com/OxeH0eajGs
posted at 08:36:04
こういう理解を持ちましょう。/ ネットを炎上させているのは、かわいそうな病人たち。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2nCfFdG pic.twitter.com/7mi8AJd0z6
posted at 08:35:49
よく読まれております! / 「整理整頓が苦手だから、部屋が汚い」という勘違い。片付けられない人の特徴と改善策。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2p3t2Dx pic.twitter.com/eiHydEQTGM
posted at 08:35:35
片付け論を拡張中。/ 部屋だけじゃなく、「仕事」と「人間関係」も整理整頓しよう。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2nCfMWJ pic.twitter.com/OGsAdHJxB9
posted at 08:35:19
おはようございます。今日もまったりと仕事。まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2o2pyN7
posted at 08:33:24