おー、さすがYahoo!だ。レイ・カーツワイル取材してる。/ AIが人類を超える意味——カーツワイルの予言 - Yahoo!ニュース bit.ly/2oGWgIa pic.twitter.com/Mqpq3VjHfw
posted at 19:33:16
よさそう。/ 楽天とテレファームが地域支援型農業サービス「Ragri(ラグリ)」を開始、新規就農の支援も視野に bit.ly/2nGZwP2 pic.twitter.com/NlbqYrW1fu
posted at 19:29:38
新刊きたー!このマンガ、凄まじく世界観が濃厚で好きです。高浜寛 の ニュクスの角灯 (3) を Amazon でチェック! amzn.to/2nGWNFs @より
posted at 18:32:25
どりゃ。まとめました!珍しいセールです。 / 【速報】な、なんだこのセール!? 各種入門書、図鑑やレシピ本が、今だけ実質100円! : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2nexhfl pic.twitter.com/jNpp8vqJoL
posted at 17:48:28
すべてではないですが、多くの書籍が大幅ポイント還元となっています。わずか「100円」で新しい知識を仕入れるチャンス。こちらのリンクからどうぞ〜。/ Kindleストア の優れたセレクションでオンラインショッピング。 amzn.to/2ocAwmK @さんから
posted at 17:36:51
レシピ本がたくさん安くなってますねー。こちらも実質100円!/ 川上文代 の イチバン親切なイタリア料理・フランス料理の教科書 特別セレクト版 を Amazon でチェック! amzn.to/2oE5XaF @さんから
posted at 17:32:37
これおすすめです。今だけ実質100円。ズボラな人にぴったりのレシピ集。ぼくもこれ読んでパスタが作れるようになりました。/ 堤人美 の あつあつ、ごちそう。ひと鍋パスタ を Amazon でチェック! amzn.to/2ocFWhH @さんから
posted at 17:31:53
これもいいな〜。空を見上げるのが楽しくなりそう。実質100円。/ 岩槻秀明 の あの雲なに?がひと目でわかる! 散歩の雲・空図鑑 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocMCw5 @さんから
posted at 17:30:50
こちらも!樹木の勉強。100円です。 / 岩槻秀明 の この木なんの木?がひと目でわかる! 散歩の樹木図鑑 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocIJrk @さんから
posted at 17:30:33
いやー、これもうれしい!実質100円〜。 / 岩槻秀明 の この花なに?がひと目でわかる! 散歩の花図鑑 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocHBUn @さんから
posted at 17:30:19
こちらは株の入門書。実質100円です。元値は1,404円。/ 岩本秀雄 の 超入門 株の教科書 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocMv3D @さんから
posted at 17:29:39
簿記の入門書も実質100円。/ 宇田川敏正 の 簿記の教科書1年生 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocN3GS @さんから
posted at 17:29:10
こちらも実質100円。元値1,500円なのでお買い得です!/ 渋川祥子 の 「おいしい!」を解き明かす 料理と栄養の科学 を Amazon でチェック! amzn.to/2oE5ANj @さんから
posted at 17:28:59
こちらも実質100円!1,400円分のポイントが還元されます。 / 田近英一 の 惑星・太陽の大発見―46億年目の真実 ビジュアル版 (大人のための図鑑) を Amazon でチェック! amzn.to/2ocJfp3 @さんから
posted at 17:28:20
おおぉ、これ実質100円はうれしい! / 山田隆彦 の この花なに?がひと目でわかる! 散歩の山野草図鑑 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocL0mc @さんから
posted at 17:28:05
新星出版社、すごいセールやってるな……。ポイント大量還元で実質100円。 / 新星出版社編集部 の 作りたくなる!かぎ針でハンドメイドのアクセサリー を Amazon でチェック! amzn.to/2ocXtWV @さんから
posted at 17:27:42
こちらも93%還元、実質100円! / 浅野典夫 の マンガでわかる 今を読み解く世界史講義 を Amazon でチェック! amzn.to/2oE2UiD @さんから
posted at 17:26:11
お、なんと94%還元。実質100円。/ 滝川好夫 の マンガでわかる統計学入門 を Amazon でチェック! amzn.to/2ocNHEq @さんから
posted at 17:25:42
ぼくはデジタルで管理しないと気持ち悪い&余剰資金は資産運用に回したいので、現金は自宅にほとんどありません。金庫なんて一生持つことはないんだろうなぁ。
posted at 15:30:24
タンス預金が10%でも市場に流れれば、だいぶ経済は元気になりそうだけど。良い方策はあるのかな?
posted at 15:29:10
1〜2億円のお金を金庫に入れておく人がいるの?すごい話だなぁ……何のためのお金なんだろうか。/ タンス預金が止まらない s.nikkei.com/2oLuTdc pic.twitter.com/F23SbcT1Oq
posted at 15:27:54
育児日記です。/「子どもをあやしながら仕事をする方法」を開発中。 | イケダハヤト【有料マガジン注力中!】 | note bit.ly/2oLIGR4 pic.twitter.com/Msa59gp0qY
posted at 15:19:39
いい記事だ! marujikan.com/fight
posted at 13:18:58
これほんといいな。アプリ開くと新刊が続々表示される。 /「楽天マガジン」がかなりよさげなので契約。Kindle Unlimitedは解約。 : まだ東京で消耗してるの? www.ikedahayato.com/20170331/69934…
posted at 12:52:58
ここは異様にコスパいいですよねー! twitter.com/pskpsk1983/sta…
posted at 12:44:46
「パン屋はダメで、和菓子屋がOK」。この話題こそ、道徳の授業で使えそうだw /「パンこそ日本らしい文化では」 パン屋さんたちの憤り:朝日新聞デジタル : www.asahi.com/articles/ASK45…
posted at 12:34:54
勢い増してる!家に帰れているのだろうか! /努力は夢中に敵わない。未経験の熱狂に身を置きつづける。 | 日本のサラリーマン100選 bit.ly/2oLdQYx pic.twitter.com/5TWa3Vi016
posted at 12:31:18
うまかっちゃんラーメンは、その後のアレンジも楽しみやすい印象。今日はごはんを投下し、生姜とごま油をたっぷり入れて雑炊にしました。
posted at 12:26:16
これおいしいですよね〜!超ハマってます。 RT @oobaadumi: はじめまして、突然失礼します。福岡県民のソウルフードを知ってくださってて感激のあまりコメントしてしまいました…!!
posted at 12:24:56
すごいぜいたく。福祉を学んでいる方、ソーシャルワーカーの方はぜひ。/ Social Change Agent 養成プログラム2017 bit.ly/2p39xXZ pic.twitter.com/xIBpwchYHl
posted at 12:24:41
こういう話も関係してくるでしょうね。クラウドソーシングにすることで、配送スピードは高まる可能性がある。Umekiさんの2014年の記事。/ スマホ時代のコマースの価値軸は即時配達にあり? | The Startup bit.ly/2nd82Kv
posted at 11:16:14
むしろAmazonがそこをやるのかな。Amazonは配送企業になるのかも。クラウドソーシングなら人を雇う必要ないので、仕組み作れば実現できる。/ アマゾンが検討中の新たな配達手段は“あなた” 誰もが配達人になる bit.ly/2nZE7Cp pic.twitter.com/i8MjFiuYm2
posted at 11:14:27
ぼくが考えるということは、もうすでにそれをやっている人はいるのだろう。ヤマト運輸がそういうプラットフォームを始めたら面白いですよねー。配送ビジネスのクラウドソーシング化。
posted at 11:12:37
「配達」という仕事もすぐにオープン化されるんだろうなぁ。地域の配送センターに行くと配送待ちの荷物が置いてあって、それを拾って届けに行く。会社の行き帰り、保育園の送り迎えなどの移動を収益化。配送業務は、配達員が専業でやる必要はない。
posted at 11:09:26
情報の鮮度を保つのは重要ですなー。とある検索ワードで上位表示されているサイト、業務停止命令受けた業者を「おすすめ1位」にしているw この感じなら、早晩勝てるな……。
posted at 10:57:20
ブログの世界へようこそ! RT @noriaki181: @IHayato ブログ運営の教科書を拝読しブログを始めました。まだまだだなボクのブログは、淡々と記事を仕込むめるイケダさんはすごいと思う。 blog.livedoor.jp/pei_/
posted at 10:43:23
ぼくの住む本山町にまた優秀な若者が。楽しみ!/ 新社会人の私が地域おこし協力隊を選んだ理由 : 自由は土佐の協力隊より bit.ly/2nZA4WT pic.twitter.com/Z9FLxfPYFO
posted at 10:42:29
これよさそう。/ 安い・早い・安心の運送マッチングサービス|ハコベル【hacobell】 bit.ly/2nZyUul pic.twitter.com/X4pWoGZT0d
posted at 10:31:38
これは男性の方が影響を受けやすいのかも。うちの妻は最近ぼくをよく褒めてくれるので、「よっしゃーがんばるぞ!」みたいな気になりますw
posted at 10:06:45
「いいところを発見し、そこを褒めてくれる人」と一緒にいると、変化と成長のスピードは早まります。「ダメ出しばかりしてくる人」と一緒にいると、どんどん人間が劣化していく。よく点検しましょう。
posted at 10:03:33
「本当に不思議なことに、夫に対して肯定の言葉がけや態度をとるという「プラスの期待」をすればするほど、夫の良い面を発見できるようになったんです」。夫婦関係にかぎらず、これはほんとその通り。 bit.ly/2oF8MrJ
posted at 10:02:27
面白い話。/ 私が結婚5年目にして夫のことをかっこいいと思えるようになった理由。妻が「夫に期待する」と夫はかっこよくなる! - 実り多き人生 bit.ly/2oKMXEb pic.twitter.com/pC3TMRGBw3
posted at 09:56:07
諸悪の根源はどこにあるかといえば、ぼくは「長時間労働」だと考えています。マッチングアプリとかも普及しているわけで、「結婚すること」自体は、今はそんなに難しくないんですよ。問題は、パートナーをと出会い、関係を育むための余裕がないこと。
posted at 09:43:23
「パートナーと過ごす時間を尊重し、効率よくお金を稼ぎ、子育ても協同で行い、お互いの変化・成長をサポートしあえる」という夫婦関係が理想だと思うけれど、そういう人に巡り合える可能性は相当低いし、これからますます難しくなると思う。
posted at 09:41:37
男女問わず、これからパートナーを選ぶなら、「年収」よりも、まずは「労働時間の短さ」を意識すべき。今は共働きの時代なので、年収の低さはなんとかなる。慢性的な長時間労働に陥っている人とは、良い家庭を築きにくいのですよ……。
posted at 09:34:09
「旦那が長時間労働でちっとも家に帰ってこないからストレス溜まるし、収入も低いから将来が不安」というケースをしばしば見聞きする。このパターンだと、離婚したほうが合理的だったりするんですよねぇ。最近もそんな記事を見かけましたが。
posted at 09:31:45
何度か書いているけれど、これからは「豊かで幸せな家庭を築くこと」がますます魅力的に映るようになる。労働環境が悪化しているので、不幸な結婚も増えている気がするし……。
posted at 09:30:24
「「いずれは結婚したい」と考える18~34歳の未婚者の割合は男性85・7%、女性89・3%だった」というのが興味深い。大半の人は結婚したがっているのか。/ 生涯未婚率、男性23%・女性14% 過去最高(朝日新聞デジタル) bit.ly/2oF9C7U pic.twitter.com/UxnA2XMOzb
posted at 09:28:25