陶器買って、どこかでもう一泊してくかなぁ。平日のホテルは安いから嬉しい。帰りの予定を決めない旅行は楽しいです。
posted at 10:33:39
わかりやすく説明するというのも、問題があるということですな。面倒で受け身な人を寄せ付けてしまう危険がある。
posted at 08:49:19
ぼくは「オレはオレの生き方を見せるから、勝手に学び取ってくれ」的なスタンスでして、わかりやすく説明するつもりは基本的になかったりする。なので、わかりやすい解説を貰おうとしている人からしたら、違和感があるのかも。
posted at 08:30:08
「自分大好き野郎批判」について、妻に聞いてみた。「ああいう批判をする人たちは、自己肯定が薄いのと、『オレにわかりやすく説明しろ』みたいな受け身の意識が強いんじゃないかな」とのこと。面白い。受け身なわけですね。
posted at 08:28:48
西日本、中日本、東日本でサイト分かれている上に、中日本という謎概念が……。不便なのでブログにまとめなおしますw RT @kazuo_ansan: NEXCOのサイト、ほんと調べにくいですよね。なんとかしてください。笑
posted at 08:12:31
ちなみにぼくは自分が好きですね。まず思うのは「あいつは自分大好き野郎だ」みたいな批判を繰り出す人は、自己肯定感が低いのではないかと。自己肯定感低い人は、成果出しにくいっすよ。自信がないと新しいことできないんで。
posted at 08:10:29
そして千春さんは別に「自分大好きキャラ」でもないし、そういう精神性はむしろ希薄な気がする。その意味でも、この本のレビューは面白い。はあちゅうさんも同じようなこと書かれてる気がするので、女性クリエイターに対する特有の批判フォーマットなのかも?
posted at 08:05:44
そもそもの話として「こんな私が大好き」であることの何がいけないのかが、直感的によくわからん。まぁ単なる嫉妬なんでしょうけど、何かこう、もう一段根深いものがある気がする。ぼくは「自分が大好きな人」は、むしろ好きです。
posted at 08:04:57
千春さんの書籍のレビューをなんとなく見たら、超面白いw 「著者の自分大好きという思いを強く感じ、凄い違和感がありました」という意見は何なんだろう?「あいつは自分大好き野郎だ」みたいな批判フォーマットって不思議。amzn.to/2g3rh0u @さんから
posted at 08:02:59
名言クリエイター、ちはるさんの言葉。/ 畠山千春さん「東京は立っているだけでお金がかかる」イケハヤ「それマジな」 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2lhwk0p pic.twitter.com/ZPpn2OnAqQ
posted at 08:01:43
情報がまとまっていなかったので集約しました。/【クルマ旅】岡崎、浜松コインランドリーがあるSA/PAまとめ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2lhxUPP pic.twitter.com/yjQmnF272i
posted at 07:59:12
おはようございます。本日は岐阜・土岐から。焼き物を買いにきました。 まだ東京で消耗してるの? bit.ly/2lhjgIq
posted at 07:58:35