Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

4月18日のツイート

$
0
0

うほ、すごい食べ方。/ シロウオの踊り食いがめっちゃうまい!テンションも上がる! : 糸島移住ライフ・田舎8割、都会2割 bit.ly/20Q9HPE pic.twitter.com/sqd32XHJfb

posted at 22:05:31

これはバイクにかぎらないことだけど、自動運転のメリットは、人間による無謀な運転が減っていくことです。今日も山道で信号無視の追い越しをされて、ヒヤッとしたなぁ。さっさと自動運転にすべき。

posted at 21:49:20

タバコが値上がりしているように、バイクも税金が高くなっていきそう。自動運転の普及によって事故が減っていくと、バイクが危険な存在であることが浮き彫りになっていく。

posted at 21:46:32

「タバコ」と「バイク」は「周囲に迷惑をかける」という意味で、似た存在になっていくと思っている。もちろん利用マナーさえ守ればいいんですが、全員が全員マナーを守るなんて無理ですしねぇ…。真面目なバイク乗りの人たちにはかわいそうだけど。

posted at 21:44:51

クルマの自動運転が主流になると、バイクは危険な乗り物としての認識が強くなるんじゃないかな。実際、無理な追い越しとか頻繁に見るし。

posted at 21:42:54

クルマよりバイクの方が離れやすいんじゃね?と思ってデータをみてみた。事故・死亡リスクはやはりクルマより高いそうで。/ バイク(二輪車)と自動車の事故率・死亡率の違いなど bit.ly/1SprzRc pic.twitter.com/TotitBZwnS

posted at 21:42:10

仕事の未来について考えてます。/「好きなことを仕事にする」を諦める人は、ロボットに仕事奪われるよ。んで、貧困になるよ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/1S5dN4f pic.twitter.com/V0eklvyeBb

posted at 20:40:17

いい記事タイトル。こうなりますよね。RT @tabbata: ハムスター速報:労働者「最低賃金を上げろ!時給を上げろ!!!」→米マクドナルド「うるせーな・・・ロボットにやらせるからお前らいらんわ」 hamusoku.com/archives/92318… @hamusokuさんから

posted at 20:39:23

お、ちょっと埋まってるw 5月スタートです。/ イケダハヤトと共に学ぶ「コーヒー学入門(2ヶ月)」 - Synapse(シナプス) bit.ly/1SpeozO pic.twitter.com/R9hg5n5fv2

posted at 19:48:48

明日も法務局に行くため、下山。まぁこればかりは仕方ないか…。全部電子でできるようになるといいんですが。これで正式に法人設立できたはず!

posted at 19:43:45

有料マガジンで貴重なインタビューを配信。これぞ地方創生ですよ。/ まだ林業で消耗してるの?「ばうむ」代表・藤川豊文さんから、自然を守る林業を学ぶ。 bit.ly/20PMAon pic.twitter.com/zMaq01igkA

posted at 19:42:15

これぜひ。最近読んだ中では圧倒的な本でした。/ 書籍「未来に先回りする思考法」が良著すぎて、あんまり人に教えたくないレベル。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/1VxCRnC pic.twitter.com/wguYXsl28Z

posted at 19:41:05

本日は5本更新。まだ東京で消耗してるの? bit.ly/1SpdC5S

posted at 19:40:34

ぼくが県外に出るというよりは、ぼくの話を高知に聞きに来てほしいですね〜。なので、今年は合宿系のイベントもちょいちょい企画していきます!企業の「編集合宿」の受け入れとかもやってみたいな。オウンドメディアやってる会社増えてますし、ニーズありそう。

posted at 17:08:12

そうそう、収益性の改善に合わせて?講演料金も値上げしております。引きこもって1日20万円稼げるので、県外出張とかは40万くらいもらわないと精神的にペイしません……。もう東京は行かないぜよ〜。

posted at 17:07:09

もっと外注ベースで回せるメディアビジネスを作らないとなぁ、と思っています。事務所のみんなでアフィリエイトサイトでも作ってみようかな。ドロップアウト組が多いので、転職系の求人とかかなり相性良さそう。自分の歴史を語ってもらうだけでコンテンツになるw

posted at 17:05:37

ブログビジネスの伸ばし方が少しずつわかってきた感じで、最近楽しいです。もっと外注できる仕事を増やしたいですなぁ。今は記事制作、オウンドメディアの転載作業、KDP化、デザイン周り、bot開発などを外注してます。がっつり編集ワークができる人材もほしい。

posted at 17:03:42

依頼原稿3本書いたで。原稿料18万円なり。アフィリエイト狙いの記事も1本仕込んだので、今日は日商20万円くらい。あと一桁、この収益性をあげたい。限界集落からどこまで収益性を高められるか、チャレンジ中です。

posted at 16:58:18

後編では、「好きなことがわかりません」みたいな人が、どのようにして好きなことを見つけるべきか、というテーマについて書きました。明後日くらいにアップ予定。どうぞお楽しみに〜。

posted at 16:40:38

無論「好きなことを仕事にする」のも、甘くないですけどね。これからは厳しい時代なのですよ。でも、好きなことなら死ぬまでできるので、大して成功しなくても人生はそこそこ楽しいと思います。

posted at 16:39:55

「好きなことを仕事にする、なんて考えは甘い」と考えている人の方が、甘いのです。そんな選択が通用したのは、高度経済成長期まででしょう。これからは好きなことを仕事にして、圧倒的なパフォーマンスを出せる人が勝つ時代。競争はどんどん加熱していく。

posted at 16:39:17

「多くの人が好きなれない仕事」というのは、機械に奪われていくんですよ。実際、ストレスフルな「カスタマーサポート」とか、どんどん機械化されていく流れですし。

posted at 16:37:37

好きなことを仕事にしないと、これからは生きていけないと思うわけです。パフォーマンス高まらないんで。ブログが嫌いな人が、ブロガーとして生きていけるわけがない。あらゆる職能が「オタクが最強」になっていく。

posted at 16:35:30

今日書いた記事。/「好きなことを仕事にする」を諦める人は、ロボットに仕事奪われるよ。んで、貧困になるよ。 : まだ東京で消耗してるの? bit.ly/1WAnWYN pic.twitter.com/OWnyqqKipN

posted at 16:34:31

法務局に行くために移動中。妻が運転してくれてます。原稿一本できあがり〜。山道は酔うので画面を見ずにタッチタイピング。

posted at 14:07:08

北条さんは「面倒くさい人ホイホイ」みたいになっているのが面白いなぁ。mentionが…w

posted at 13:15:47

人事タックル面白いな。/「その志望動機、ウチじゃなくても良くないですか?」と聞く採用担当は、学生に「そのとおりだよ」と笑われている。 bit.ly/1SlUiTY

posted at 12:37:46

この記事がずっと読まれてるな。/ 人事部が勝手に部署を決めるとか意味不明。優秀な人から、会社を退職していきますよ。 bit.ly/1S4nHDp

posted at 12:37:09

人事タックルに記事提供。毎月1本書かせていただいております。/ 上司の給料は、部下に公開すべき。 bit.ly/1qAtRjP

posted at 12:36:46

へー、菊水のオウンドメディア!おしゃれ。 / BREW bit.ly/23Go0M2

posted at 12:34:13

おすすめ情報です。/ 田舎暮らしがしたい人は、自伐林業を学べ。5月21日に大規模なフォーラムがあるよ! : まだ東京で消耗してるの? www.ikedahayato.com/20160413/58175…

posted at 12:32:24

お、受講者増えてますな〜。 / 全くの文系で社会人歴3年のプログラミング未経験者だけど、(TECH::CAMP)テックキャンプを受けることにしたよ bit.ly/1VcjBvf pic.twitter.com/NSV40oC9c1

posted at 11:54:26

2ヶ月なので、今回はあくまで初級編ですね!ぼくがまさに初級者なので。 RT @ichika_takahara: 「まだブルーマウンテンで消耗してるの?」とか深く追求し始めたら2か月じゃ足らんのじゃないですかね…

posted at 11:42:06

デジタル事業は高収益なのがすばらしい。そして!高知は人件費や地代が安いのもすばらしい。東京よりも断然スピード感出せます。

posted at 11:32:31

noteとKDPで年商2,000万くらい作れそうだ。あとはサロンで1,000万。広告ビジネスで1,000万。ここに物販、民泊などリアル系も合わせて、年商1億くらい作るイメージで事業を作ってます。

posted at 11:31:49

今月もnoteの売上が100万超えた。月商100万円は堅いかな。プロの作家はやればいいのに……。/ note ――つくる、つながる、とどける。 bit.ly/1qAnEUZ pic.twitter.com/4fnz3poFQU

posted at 11:30:48

「期間限定コラボサロン」は、こんな感じで「ぼくが学びたいことを一緒に学ぶ」というスタイルにしようと思っています。次は「初期仏教と瞑想」かな。浄土真宗のお坊さんとも知り合ったので、「親鸞の教え」とかもいいなぁ。

posted at 11:25:40

自宅でコーヒーを淹れる方はわかると思いますが、おいしく入れるのって難しいじゃないですか。おいしく入ったとしても、その理屈がよくわからなかったり。このサロンは、主に入門者が直面する、コーヒーについての様々な疑問を解決する場所にしていきます。

posted at 11:23:56

なぜこのサロンを始めたかというと、単純にコーヒーを学びたいんですよ、ぼく。美味しいコーヒーを自宅で淹れたい方は、ぜひ2ヶ月間、一緒に勉強しましょう。月額1,980円は、かなりお安いです。 bit.ly/23R6n8N

posted at 11:22:27

お!募集ページリリースされたた!これ新しい取り組みです。2ヶ月間、コーヒーを学びましょう。 / イケダハヤトと共に学ぶ「コーヒー学入門(2ヶ月)」 - Synapse(シナプス) bit.ly/1SU6s3M pic.twitter.com/m0WVorI0YZ

posted at 11:21:18

これすごいな。定価で3.5万の簡易ベッド。ほしい…。/ ヘリノックスのコットワンがキャンプで快適に眠る最適解だと思う。 bit.ly/1qAmgSv pic.twitter.com/eCHqst9VHe

posted at 11:16:02

めっちゃ参考になるw ありがとうございます!/ 風がうるさくてキャンプでろくに寝れないって?対策方法を紹介しますよ。 bit.ly/1WzZir2

posted at 11:15:08

電子化したいテキストコンテンツがある方は、お気軽にお声がけください。いいコンテンツであれば無料で電子化しますよ〜。

posted at 11:13:51

「電子書籍時代になると、個人が出版社化する」というのはわかっていた未来だけど、これを本気でやっている人はいなかったりする。新しいビジネスモデルを作りますぞー。一ヶ月ほどやってみた感じ、イケる感じがしてます。

posted at 11:10:01

「イケハヤ書房」では、イケダハヤト以外の本も出版していきます。有料マガジンで連載している方々の作品をまとめていくことからスタート。コンテンツに自信がある方、一緒に本作りをしていきましょう。

posted at 11:08:11

よっしゃ。6冊目の電子書籍、出版作業終わり。「イケハヤ書房」から、浦崎雅代さんが翻訳する初期仏教の説法をリリース予定です。

posted at 11:06:53

沖縄熱い! / ニートが沖縄最凶のIT企業にお呼ばれされた結果wwwww bit.ly/1qAkroz pic.twitter.com/wag3dLcLC0

posted at 10:58:29

クラウドソーシングの上位版というか、フリーランス「ギルド」というか。そういう組織の単位がこれからは広がっていくんでしょうね。クール。/ Mom's Lab bit.ly/20OJGAm

posted at 10:44:54

へー、これ面白い。フリーランスママのクリエイティブチーム。/ Mom's Lab bit.ly/1TdKk7l pic.twitter.com/F8reeK5zNK

posted at 10:43:44

こっちも人気。月内100部いけるかな?/ イケダ ハヤト の ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。 (イケハヤ書房) を Amazon でチェック! amzn.to/1SMtc5C @さんから

posted at 10:40:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>