Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

6月14日のツイート

$
0
0

ひどい企画だなw twitter.com/honamin_____/s…

posted at 21:17:43

副業でがっつり稼いで税金納めてくれよw www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 20:13:12

「暮らし」を優先するのは、今の時代の価値観ですなー。 twitter.com/123vaal/status…

posted at 20:08:01

イーサタウンはいい戦略。ブロックチェーンゲームのプラットフォームになっていきそう。 twitter.com/eth_town/statu…

posted at 19:55:32

通信料という観点では「動画広告の自動再生」のほうがユーザー負担は大きくなりますね。ギガが減るわけですから。 Coinhiveのスクリプトが「ウイルス」とみなされるなら、延長線でその他のスクリプトも違法扱いされうるのが、今回の騒動の問題点ですな。 twitter.com/yuulog_com/sta…

posted at 19:14:37

通勤で消耗しているみなさまへ。/ ま〜だ通勤で消耗してるの?「満員電車での通勤強制」は、もはやブラック企業やね。 : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2t7C6Hp pic.twitter.com/jqTuczgNSv

posted at 19:11:24

この問題の焦点は「多くのスクリプトはユーザーの同意を得ずに実行されているが、なぜ仮想通貨のマイニングだけ違法なのか」。 アプリ使ってて動画広告が始まるのと何が違うのか。 ユーザーの同意を得ずにCPUパワーを使うのは動画広告もマイニングも同じ。さて、警察はどういう論理なのか。

posted at 18:55:00

NHKの報道に比べると、無理解と悪意を感じる産経報道。まぁこのレベルよね。 / 違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス buff.ly/2t3nqJe

posted at 18:48:27

素敵な仕事! twitter.com/kahokotsunezaw…

posted at 18:42:40

日本は老害国家なんで無理ゲーっすね。。 twitter.com/misakism13/sta…

posted at 18:42:12

お、NHKでも。これは警察が完全に先走ってしまってるケースだと理解。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

posted at 18:21:54

すげ。。 twitter.com/semiritaia_suz…

posted at 18:15:13

けっこうメンツが変わってきた感じ。サウザーさん強い! twitter.com/voicy_jp/statu…

posted at 18:15:00

高知でもアルティメットやってるのか!なぜかコンゴでアルティメットの普及活動やってる大川晴さん、今元気にしてるのかな。SNS発信が途絶えている……。 twitter.com/Kochi_news/sta…

posted at 17:18:15

お、安くなるの嬉しい。結局まだ触ってないなー。 twitter.com/engadgetjp/sta…

posted at 17:14:01

起業家にも多いですねw twitter.com/123vaal/status…

posted at 17:13:06

寄付はいいもんです!ぼくは毎月3万くらいマンスリーサポーターで寄付してます。年間だともっと増えるかな。 twitter.com/noriakiimai/st…

posted at 17:10:54

焼きナスを仕込んだ。かるくめんつゆで下味。柚子胡椒で食べます。うへへ。 pic.twitter.com/pNpUCcrtEK

posted at 16:48:18

借金持ちでもサクッと会社を辞めているわけですなw 「やめられない」と思いこんで、貴重な時間とエネルギーを浪費してる人が多すぎ。若い内に行動しないと動けなくなりますよ。。 twitter.com/shupeiman/stat…

posted at 16:02:54

結局のところ「世界中でトラストレスにやり取りできる、P2Pのデジタル通貨」という思想自体が、中央銀行・市中銀行の存在意義と大きく矛盾する。 ここの折り合いを付ける方法はないんじゃないかな……。 中銀デジタル通貨は、限定的な用途しか満たせないはず。ここらへんの動向も注目ですね。

posted at 16:01:46

日銀がブロックチェーンに乗った仮想通貨「デジタルJPY」を作ったらどうなるんだろう?というのは面白い想像。 まず、銀行口座の存在意義が消滅しますね。 銀行介さずP2Pで送受金できるんで。 だから、日本では結局実現しないのでしょう。 仮に実現したとしても超不便なものにしかならなそう……w

posted at 15:58:37

中銀のデジタル通貨は基本、脅威にはならないと考えます。ステーブルコインも出てくるでしょうし、そもそも通貨利用としてのニーズが限定的なので。 プライベート型のブロックチェーンは普及しにくいと思いますね〜。 今でいうと企業のイントラネット的な感じにしか使われないんじゃないかな、と。 twitter.com/buriburigo/sta…

posted at 15:52:41

そういや自動ブロックツール動かしてたな〜と思って見てみたら、めっちゃ引っかかってたw 「作ったばかりのアカウント」からのリプは自動で全ブロックです。捨てアカで粘着してくる連中が多いんですよね〜。どうぞよろしゅう! www.ikedahayato.com/20180323/74947… pic.twitter.com/ktJnOCUgcP

posted at 15:46:13

まとめました。 / 転勤強制、副業禁止、SNS禁止、上司選べない……優秀な人が逃げ出す会社の特徴。 : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2tdvxDt pic.twitter.com/gdIwhPqQxH

posted at 15:42:24

どんどん攻めてますね!/ 世界最大の取引所Binanceが英国領のジャージー島に進出 CRYPTO TIMES buff.ly/2t7vqcr

posted at 15:39:11

終わりの足音。 地銀の黒字額5年ぶり1兆円割れ 不動産融資が大半、「担保主義」変わらず #SmartNews www.sankeibiz.jp/business/news/…

posted at 15:02:57

仮想通貨に悲観するのは早すぎる。 2020年でも早い。2021年でギリギリ判断できるかできないか。 「ブロックチェーンによる分散型ウェブは虚像だったね」と判断できるのは、2025年くらいじゃないかな。 まぁ、そういう未来はありえないでしょうけれど。世界の変化を早く見たい。

posted at 14:13:37

2021年近辺を一つの節目としてみたとき、やはりイーサリアムは圧倒的に思える。NEM、LISK、EOS、NEO、QTUM、ICON、Cardanoなどなどが控えてるけど、現状イーサリアムには大きく水を開けられている。 medium.com/loom-network-j…

posted at 14:08:47

2025年頃には、一般ユーザーはほとんど意識することなく、ブロックチェーンやトークンを利用するようになっているでしょう。ほとんどのユーザーが、ツイッターの背後で動いている技術を知らないように。

posted at 14:08:46

2021年くらいを節目に、ぼくらが普段使っているインターネットの一部が、ブロックチェーンによって徐々に分散化されていくわけです。分散型ウェブが主流になるのは、そこからさらに10年は掛かるかもしれない。でも、この流れは止められない。

posted at 14:08:46

2021年くらいになると、 ・スケーラビリティ問題が解決に近づく ・安定性の高い分散型のステーブルコインが登場する ・法制度・税制面が整理されてくる ・異なるブロックチェーン間で互換性が出てくる ・実用的な分散型アプリケーションが登場する という構造変化が起こっているはず。

posted at 14:08:46

仮想通貨が総悲観モードだけど、ぼくは2021年くらいからが本番だと見越して買い増しをしている。実際、ブロックチェーンがリアルに社会に浸透してくるのはそこらへんから。どう考えても、まだ早すぎる。

posted at 14:08:45

すさまじいですね……。 twitter.com/oniku11290614/…

posted at 13:48:05

voicyでも語りました。 まだ通勤で消耗してるの? - イケハヤ voicy.jp/channel/585/23… #Voicy

posted at 13:45:53

藤巻議員は応援したい。 twitter.com/fujimaki_takes…

posted at 13:45:38

すばらし〜!お金の話はツイッターでよく読まれるんで、資産運用について語ってみるといいかもです。 twitter.com/semiritaia_suz…

posted at 13:19:53

お!増刷分ですね〜。さすがに少し内容古くなってる箇所もありますが、全体的には使える一冊になってるはずです! twitter.com/tarohmal/statu…

posted at 13:01:56

おぉ、こんな事例が。 twitter.com/hiroingk/statu…

posted at 13:00:32

そういえば、NEOウォレットにONTが配布されていた。23.1ONT。ざっくり1.5万円ほど。地味にでかいですな〜。 NEO銘柄は積極的にAirDropやっていく予感がするのでで、ウォレットに保管しておくとよさそう。 pic.twitter.com/RFDraS7XHv

posted at 11:54:50

周りの友人には、社畜の素質がありますねw こういう人は辞めないw twitter.com/kikumer/status…

posted at 11:21:57

サウザーさんがどっかで語ってたけど、「とりあえず3年勤めるべき」というのは完全に会社側の都合ですからね〜。採用コストを回収し、洗脳を完了させるために、概ね3年程度は必要ということなのでしょう。恐ろしや。

posted at 11:18:37

新卒で3年我慢させれば、大抵の労働者は洗脳が完了しますからね〜。怖い怖い! twitter.com/ryoheifree/sta…

posted at 11:17:07

これで概ね出揃ったかな。自動売買FXの比較記事をこしらえます。 / 【クチコミ】FX自動売買「トラッキングトレード」の運用をスタート! : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2MsnJGm pic.twitter.com/SFnp7FWgf9

posted at 11:12:22

BNB買い増しマン。Binanceは未来に期待できる企業です。化けるとしたらかなり化けると予想! pic.twitter.com/2qCXDasGY0

posted at 10:43:04

お!これはいいですね〜。livedoor Blogも頑張ってほしい。早くhttpsにしたい……。/ 独自ドメインで運用されているブログが、HTTPSで配信できるようになりました - はてなブログ開発ブログ buff.ly/2JDT3QR

posted at 10:32:03

隠れた移民大国日本。どうなることやら。特に都市部はカオスな感じになりそうですね〜。/ 日本政府はなぜ「移民政策ではない」という呪文を唱え続けるのか(望月 優大) buff.ly/2JHydQv

posted at 10:31:14

サクッとオピニオン。/「黒歴史」?そんなチンケな言葉は、ゴミ箱へ捨てちまえ。 : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2JGN7qh pic.twitter.com/0UlQpgmLvY

posted at 10:27:38

むしろ「もっと生産的に働いてくれよ」という感想しかしないですね……。完全に無駄ですから。 twitter.com/study_taro/sta…

posted at 10:15:56

こんな会社からは、優秀な人がどんどん流出していく。 ・通勤強制 ・転勤強制(断ったらクビ) ・リモートワーク禁止 ・副業禁止 ・部署選べない ・上司選べない ・SNS禁止 残るのは、高齢になった経営陣と、臆病で無能な労働者……。 いずれ、会社ごと淘汰されるでしょう。南無。チーン。

posted at 10:09:43

優秀な働き手は「満員電車強制」というだけで、その会社を忌避すると思うんですよね。これに「副業禁止」が加わるとなお最悪w 優秀な人ほど「リモートワーク&副業OK」を重視するようになる。能力高ければ副業で稼げるわけで、会社の年収はもはやどうでもよくなる。

posted at 10:06:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>