Quantcast
Channel: 🍺 ikehaya(@IHayato) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

5月27日のツイート

$
0
0

記事にも書いてるけど「転勤強制(拒否したらクビ)は人権侵害」という意見を「またイケハヤが極論言ってる」とか思っちゃう人は、マジで洗脳されてるんでヤバいと思います。 極論はそっちですよw 企業でサラリーマンやると人権が制限されるのが当たり前なの? www.ikedahayato.com/20180527/75772…

posted at 18:43:46

明日の朝配信する無料メルマガを執筆。メディア運営やビジネスのヒントになるような内容を配信しています。無料なのでご登録どうぞ。 mail.os7.biz/add/aoRV

posted at 18:15:54

転勤強制はマジ社会問題だと思うのでまとめ。/ 田端氏「転勤は江戸時代の参勤交代並の儀式だろ」イケハヤ「超同意」 : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2IO5glw pic.twitter.com/tEwf0qk346

posted at 15:56:22

ブログメディア以外にも、書籍編集者も歓迎です。役に立つはず。

posted at 15:29:52

オンラインサロン「ブロガーズギルド」に、某有名スタートアップ経営者が参加! 個人メディア運営者の集まりに参加したい経営者・マーケ担当者の方も巻き込んでいきます。 関心ある方はイケハヤまでDMください。参加費は月額4,980円。 pic.twitter.com/RQB5q1FC4l

posted at 15:28:35

今日も更新! 田舎の子育て事情。 - イケハヤ voicy.jp/channel/585/22… #Voicy

posted at 15:16:42

店の名前は「錆と煤」です。完全予約制! tyunsuke-fufu.com/sabi-susu/

posted at 14:16:43

また来てしまった。高知で随一のカレー。 pic.twitter.com/GhCBKVYLmk

posted at 13:36:41

選択権、拒否権があるなら、転勤もいいと思いますけどねー。特に若いうちは。 自分では場所も時期も決められず、しかも拒否したらクビとか意味不明すぎます。 twitter.com/xxxg2xxx/statu…

posted at 13:29:00

なんと、これ超便利。 twitter.com/yossense/statu…

posted at 13:23:29

いまどき、まともな会社は転勤強制なんてしないですよ。 「働く場所や時期を強制的に決められて、しかも拒否したらクビ」とか、ブラック企業じゃないっすか。 なんでまかり通ってるのか不思議でならない……。日本のサラリーマンは、こんなバカげた話を受け入れちゃダメですよ。

posted at 12:28:43

田端さんの転勤社畜煽りいいね! 転勤強制、ほんと社会問題にならないのが不思議。 過去の判例的にも、転勤拒否したらクビなんでしょ?マジで奴隷契約じゃないですか、それ……。 しかも、転勤強制したところで売り上げが増えるわけでもないですからね。。経営者としてセンスがない。

posted at 12:25:44

ブロックチェーンを使えば「ゲームアイテムのレンタル・売買・交換市場」も作れる。これはすでに動き出してますね。 レアなポケモンと、ドラクエのレアアイテムを、相手を信頼する必要なく(トラストレスに)交換できるマーケット。ゲームアイテムがリアルな資産価値を持つようになります。

posted at 12:07:15

たとえばブロックチェーンを使えば「ユーザーが譲渡・レンタル・売買できる電子書籍プラットフォーム」を作ることができる。 今の電子書籍は、購入者に所有権が付与されないんですよね。だから、中古市場が存在しない。ブロックチェーンによって、これって変だよね?という問題提起が可能になる。

posted at 12:02:06

投機的な要素ばかり注目されてますが、ブロックチェーンは巨大なイノベーションなのです。 現在は処理スピードが遅かったりコストが掛かったり中央集権性が残ったり未知の攻撃リスクがあったりと、実用性に難がありますが、着実に技術は改善しています。ワクワク!

posted at 11:58:49

ブロックチェーン界隈では、インターネット自体を作り直すような取り組みも始まっている。 分散型ファイルシステムの「IPFS」なんかはわかりやすい事例ですね。「HTTPは非効率で割高だ」という問題提起のエキサイティングさよ! ipfs.io pic.twitter.com/kwhvUaZAoa

posted at 11:56:37

ブロックチェーンは世界中の誰もが利用できる「オープンデータ層」を作り出すと見られるのも、実にエキサイティングな未来。 今までは一部の企業が独占していた価値あるデータが、徐々に人類の共有財産になっていく。これは多くのIT企業にとって脅威的なシフトでもある。

posted at 11:51:48

ブロックチェーンの面白さを、IT寄りの人に説明する方法を考えている。 まずは、データの送受信と同じレベルで「お金」や「権利」を送ることができる性質。 世界中のどこへでも、価値を送ることができるわけですね。ブロックチェーンはしばしば「価値のインターネット」を実現すると言われます。

posted at 11:48:59

高知に仕事でいらした、とあるベンチャー起業家に「ブロックチェーンの面白さ」について力説してきた。 ブロックチェーンの何が面白いのか、そもそもまだよく伝わってない感じはありますよね。 ブロックチェーンの面白さを知りたいベンチャー起業家の方、高知に遊びに来てくれたらお話しますよ!

posted at 11:14:38

先日書いた記事。若い人は、転勤強制なんてクソ古い価値観の会社には就職しないように! www.ikedahayato.com/20180522/75707…

posted at 10:01:32

伸びシロですねぇ! twitter.com/captainjacksan…

posted at 09:01:59

よく読まれてるのでリライト。/【解説】「dapps」の定義とマネタイズ事例を淡々とまとめるよ。 : まだ仮想通貨持ってないの? buff.ly/2J79NQs pic.twitter.com/gLV7jfqzVS

posted at 08:47:44

オンラインサロンの月額課金ユーザーが積み増していくのって、いいですよね……w 事業資産を作っている感じ。満足度高くなるよう、ギルドメンバーは厳選してます。 pic.twitter.com/UlIyKHfnnA

posted at 08:28:11

副業ブログでがっつり稼ぐりゅうじんさんの記事。ブログで年商1億作りましょう! twitter.com/smileryuji1110…

posted at 08:25:32

朝からブロガーズギルドをバージョンアップ。 人が増えていくことを見越し、雑談部屋・仕事部屋で分けました。 こういうフロア分けをVR空間でやったたら面白そう。 pic.twitter.com/AOHdskKuKi

posted at 07:05:02

マジレスすると、だからこそ王国の時代なんですよw twitter.com/nonelitedome/s…

posted at 06:41:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>